【菜園日誌】せっかちな収穫 ~コーン | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

獣からコーンを守るために鉄壁なネットをかけて2週間。

 

先日も報告したように、この鉄壁なネットは入り込んだスズメが逃げ出せなくなるほどです。(ん?)

ネットの中でホワイト・コーンも、コンパニオンプランツの枝豆もすくすくと育ってます。

 

ホワイト・コーンはひげが黒くなり出し、そろそろ収穫期を迎えたか?

 

気持ち的にはあと一週間待ちたいところですが、もし野獣が現れたら人の口に入りません。

 

1本だけ先行収穫し、持ち帰ることにしました。

 

帰路のついてまもなく、すぐ近くの農家さんのコーン畑です。

 

 

望遠レンズで拡大しますと、、

コーンが倒されています!

 

獣でしょうか?

レムの読み通り、獣はファームではなく大規模な農家さんの畑に出没している?

 

畑には入れませんから被害状況が良くわかりませんが、、

 

 

 

帰宅して一本だけ収穫したコーンの皮をむきます。

 

ホワイトコーンですので、白い粒粒がきれいにしっかり並んでいます。

 

茹でてみましたが、やっぱりちょっと早い(笑)

 

せっかちでした。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村