【菜園日誌】晴れたら晴れたで暑すぎる | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

昨日土曜は一日、雨降りで雨脚を見ながらの土いじりでした。

 

予定していた作業は終わるわけもなく、久々にファームに泊って今日・日曜も作業でした。

 

(『久々』ってGW以来ですね、ずっとシロクマ泊でしたから。)

 

 

夜半に雨は上がって、早朝から徐々に青空広がりだしました。

 

晴れたら晴れたで暑くなりますからやっぱり作業時間は長くできません。

 

長ネギの植え替え、熱射用の耕耘とマルチ張り、除草を優先的に進めました。

 

 

 

冬春のアブラナ科系野菜をやったB1エリアは虫が多くでてましたので、この夏は熱射消毒をします。

 

施肥して耕耘し、黒マルチを張りました。

 

皆さんが、熱射消毒では何を張りますか?自分は透明ビニールと教わって前回はそうしましたが、思ったほど温度が上がらなかったので、今回は熱吸収がよさそうな黒マルチにしていみました。

 

 

日差しがありますので、除草は抜いて周辺のマルチの上に投げて置き、ブロ友さんのように『ミイラ化』させました。

 

先週あれだけ綺麗にしましたが、やはりこの時期は一週間で雑草の増殖が半端なく。

 

 

ジャガイモは定植から104日、3株を試し堀り。

820g。

 

目標は10倍収穫なので

種芋1kg ÷ 28株定植 ×収穫3株 ×10倍 =1070g

なら合格ですが、ちょっと足りませんね。

 

本収穫は後日にしましょう。

 

結局お昼まで日照りの中の土いじりでした。

 

 

 

自宅に戻って、収穫物を味わいます。

枝豆も道産インゲンもプリプリで美味しく頂きました。

 

ちなみに『贅沢麦芽』は、先日除草をしてあげたご近所さんから頂いたものなので、ファーム産と考えていいでしょう。

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村