【菜園日誌】『自宅』で播種 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

『自宅』と強調しました。

 

本来はファームで播種するんですけど、今は三気筒なので毎週ファームまで通えずにいます。

 

仕方なしに自宅で播種(播種日は3/11)しました。

 

もっともファームで土を入れたポットは自宅に持ち帰って日々の世話をするので、そこはの同じです。

 

今回はコーンの種を持ち帰えるのを忘れました。

 

 

昨年のあまりがたくさんあるのでこっちで買い増すのは見送り。

 

新規に買った長ネギ、枝豆、カボチャを先行して播種します。

 

カボチャは初の栗坊。

 

畝の都合、3つあればいいので予備入れて3つ。

 

枝豆は波状的に播種する第1弾は12ポット24粒。

 

長ネギは九条ネギ。

ワケツしやすいようなので初トライ。

 

ネギって筋蒔き巻きだと思ってましたが、袋にjはバラマキとあります。

カミさん、えいってバラマキます。

 

昔はもっと丁寧だったんですけど、最近ざっくりです。

(って面と向かっていうと怒りますので内緒です)

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村