いや、驚いた。
県民の日(都道府県民の日)ってマイナーみたいだ。
職場で話題となり、調べてみると全国共通ではないらしい。
47都道府県中、県民の日が有るのは21。
しかも学校がお休みになるほど気合いが入った都道府県はわずかに6だ。
詳細はこちら
かつて、大昔、カミさんと出会うより僅かに前、ディズニーランドに県民の日に出かけた事が有る。
当日大学生だった自分、三年までに単位は取り終え、四年時は公立高校で非常勤講師のアルバイトをしていた。教員の皆さん(若手ね)と都道府県民の日に行ったディズニー。
いました、生徒。隠れた正規の先生方々(笑
教員志望の自分だったが、時はバブル、今と同じく求人が凄くて一旦企業に就職しましたが。
そこから県民の日なるものは無関係となり30年が過ぎた。
今日、単身赴任の同僚が県民の日に子供ディズニーに行くため休むと宣言して、し思い出した次第である。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
ついでにバナーのいずれかをクリックください。
ランキングが上がってレムが喜びます。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村