トトロ のお芋 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

里芋を植えたのは5月15日。

 

ホームセンターで半額になった種イモ6個入りを¥398で買った。

 

中々芽が出なくてタイミングを逃したのだと諦めてたが、6月の中にやっと1つだけ芽を出した。

 

こちらは6月16日の写真。

なんかかわいい。

 

他は結局出てこなかった。

 

唯一の芽が、その後すくすくと育つ。

 

そしてこれが10月16日の写真。

トトロの傘のようで子供たちにも好評。(手前はサツマイモ)

 

そして11/26日がこちら。

もう、良い感じだなと思い、収穫することにした。

 

まずは大きな葉っぱを根元から切り落とす。

 

更にばっさりと。

 

それから根の周りを手でゆっくり掘っていく。

 

シャベルは使わない。

 

おお!何やらたくさんついているではないか!?

 

土を払い、白い根っことを落とし、切り分けると。。。

 

こんな感じで収穫出来た。

 

4.3Kgあった。

 

翌日早速イモ煮にした。

サトイモの他、大根、ニンジン、長ネギが菜園産。

来年はゴボウも作ろうか。

 

ちなみに左は大根をスライスして、寿司酢に付け込み、柚子を散らしてみた。

もちろん大根は菜園産。

 

柚子はカミサンの実家の庭で義父が栽培したもの。

 

自給自足70%と言ったところだろうか。。