菜園初年の昨年、サツマイモ栽培は惨敗しました。
未施肥のエリアだったのですが、ツルが勢いよく伸びて最初は喜んでたものの、いざ収穫になると小さイモばっかり。
ツルボケという現象を知ったのでした。
それで今年は別のエリアと更に新規開拓した小石が多いやせた場所の2か所に植えてみました。
そして収穫をできるだけ引っ張って先週芋ほりをしました。
一番重いのが600g!
まあまあでしょう。
それと一緒にツルを持ち帰りました。
ブロ友さんのこの記事
を読んで試してみようと。
で、こんな感じに
いや~おいしいのなんの。
来年は、ツルボケしやすいエリアに、イモツル専用で植えてみようかなあと。
あ、肝心のイモの方はただいま熟成中です。