検査結果の開封は怖い。 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

2年前(2014年)、開封した瞬間に頭が真っ白になった。


大腸がん検診の結果だ。



その前年(2013年)、レムの実父は大腸がんが発覚し、入院手術で大変なことになっていた。


レムは毎年大腸がんの検診を受けていたが、毎回結果はシロだった。


それが2年前の結果は、要精密検査だった。


遺伝か、やっぱり。。


そんな思いが頭を巡った。



急いで探した病院で精密検査を受けた。


要は内視鏡である。


前日から食事制限を受け、当時は2リットルもの下剤を飲まされた。


屈辱な姿勢と恰好で、同世代の医師とかなり若い看護婦たちに囲まれた内視鏡検査。


検査直前の麻酔で検査中の記憶はないが。



検査結果がすぐに告げられた。


『まったく問題ないですね』


お。おお!?と叫んでいた。



痔かあ。


食事と運動と排便について指導を受け、次回検査は2年後で良いと告げられた。


そして今年の大腸がん検診の結果が今日届いた。



『異常は認められず』



お。おお!?


あの苦しくて恥ずかしい内視鏡検査がなくて本当によかった。






応援の一押しをお願いします。


にほんブログ村


にほんブログ村



市民農園 ブログランキングへ