苦労することは良いことです。
これは僕の経験上、間違いありません。
※念のため誤解の無いよう、良い意味での苦労です。
特に仕事の苦労は後々、自分の成長に繋がり、
人間性を高め、心の深みと重みをもたらします。
自分で言うのも何ですが、今まで様々な経験(苦労)をしてきました。
なかには、なんで自分だけこんな目に合うのかと、
周りを自分(人生)を恨み、自暴自棄になりかけたこともありました。
でも諦めずに乗り越えたことが大きな自信に変わり、
自分の人生にとって素晴らしい経験=成長に繋がって、
僕のかけがえのない無形の大きな宝物になっています。
今では自分を鍛え強くしてくれて、数々の苦労に感謝しています。
それに一度乗り越えてしまえば、同じ事が起きてもびくともしません。
今の時代、仕事の苦労を忌み嫌う傾向にあるけれど、
自分を大きく成長させるチャンスだと思い、
前向きに捉えることが大切です。
そこを後ろ向きに、嫌々、あるいは逃げてしまえば、
一生同じ苦労に遭遇して、人生も良くならなし、
自分自身が成長できません。
是非とも苦労に遭遇したら、
自分を、人生を、良くするためのものだと思ってください。
以上、よろしくお願いいたします。
追伸
ちなみに余談になりますが、自分が苦労だと思い感じることも、
普通に冷静に考え客観的にみると、案外大した事ではないこともあります。
それは一時的な感情に流されたり、そのことの一面しか見ない、
あるいは自分の物差しや主観に囚われてしまうと、
苦労ではないことも、苦労に感じることも覚えておいてください。