6月が始まりました。夏に近づき暑い日が増えています♪
今回はいつもと違い、総括や抱負ではなく、今思うとことを書いていきます。
1.何度も書いていますが、目先の欲や楽に囚われないように、ということです。
特に若い人は、もっと人生を長い目で見て考えてほしいと思います。
一度きりの大切な人生を、傷つけるようなことはあってほしくないと思っております。
生きていると、色々な甘い誘惑や悪魔の囁きがあり、あたかもそれが真実であり、幸せになれる方法だと感じることがあります。
そのような時こそ、一旦距離をとり、そのことを疑い深く冷静に考えてみる。
また、信頼できる人に相談するのも大切です。
その時は必ず素直な心で話を聞くこと、なぜなら人は自分の都合のいいように正当化しようとするからです。
世相が荒れていると心の隙ができやすく、目先の欲や楽に囚われやすくなってしまいます。
気をつけてほしいと思います。
2.何をやっても上手くいかない、思い通りにならない人は、自分原因説で物事を考えた方がいい。
そういう人の共通点は、我が強い(素直ではない)、周囲・環境や他責にする人が多い。
昔から言われていることだけど、自分が変わらなければ周りも変わることはないし、良くもならない。
自分原因説で物事を考え、自分自身は変わること、そうすれば徐々に良い方向に人生の歯車が回ると思います。
3.偉そうなことを書きながら、最後は自省を込めて自分の至らない点です(笑)。
いくつになっても激しい人見知りと内向的な性格が改善しない。
ましてや興味のない話になると、つまらなそうな雰囲気が露骨に出るらしい。
先日も役員に注意されました (´>ω<`)。
自分では一生懸命に合わせようと頑張っているんだけどね。
まだまだ修行が足りません。
以上、よろしくお願いいたします。
追伸
長かった、ワンピースの「ワノの国」編がもう少しで終わりそうです。
次がどうなるのか楽しみです♪