僕は物事を4つの基準で判断(決断)しており、
今回はその一つをお伝えします。
「人(従業員)が光輝けるか?」になります。
うちの会社は人が全てであり、人が財産です。
人(従業員)が光り輝かなければDSPの未来はありません。
だからこそ、この判断(決断)基準を先に持ってきます。
人はどうしても自分を最優先し、物事を判断(決断)します。
但し、その考えでは正しい判断(決断)ができません。
僕の経験上、自分を最優先にして判断(決断)したことは、
短期的には上手くいっても長期的には必ず失敗します。
この判断(決断)を思いつくまで、
様々な痛い思いを経験し、色々な人を傷つけ悲しませました。
二度と同じ思いや過ちを繰り返さぬよう、心に叩き込んでいます。
経営判断(決断)する時、苦慮することが多々あります。
そんな時、先ずはこの判断(決断)基準で物事を考えます。
以上、よろしくお願いいたします。