人間関係は本当に大変だし難しい。
生まれ育った環境や状況も違うし、
人によって考え方や価値観、主義主張も違うので、
意見の衝突や上手く行かないのは当たり前だと思う。
それでも人間関係を良好に保たなければ、
いくらズバ抜けて能力が高かろうが、
一人では何も成し遂げることは出来ないし、
生きてもいけない。
僕が人間関係で気をつけ心がけていることは、
当たり前のことだけど、嘘はつかない騙さない。
どんな人にでもありがとうと感謝の気持ちを持つ。
それと一番大切にしているのが、
なるべく我欲を持たないで人と接することです。
※我欲とは色々な欲の意味を含めています。
我欲で付き合っても長続きしないし、
最後は仲違いや不快な思いをするからです。
また、ムカつくことや不快なことがあっても、
感情に流されず、耐えること、忍耐と辛抱です。
ときには騙されたり裏切られることもあるけど、
そんなことがあっても自分は絶対に同じことをしない。
※僕は騙されたり裏切れる、あるいは馬鹿にされた場合、
絶対に自分が大きい男になり(自分・会社)、
見返してやろうという強いエネルギー(パワー)になります。
これが僕の人間関係の考え方であり、信条です。
以上、よろしくお願いいたします。