成長戦略 | DSP株式会社

DSP株式会社

終わりのない挑戦と冒険へ

DSPは今、成長戦略の一つとして、規模拡大をしています。

但し、闇雲に規模拡大をしているのではなく、

僕の性格は臆病者で石橋を叩いて渡るタイプなので、

当たり前のことですが、きちんと考えた上で実行しています。

だからここ数年でアクセルを踏んでます。

 

なんで今のタイミングで規模拡大をしているかというと、

タイミングを見計らっていたからです。

もっと早い段階でアクセルを踏まなかったのは、

上手く言えないけど直観です。

他社が熱狂していたり、急激に成長している時は、

何となく危ないような気がしたからです。

その時は正直、腸が煮えくり返るくらい悔しかったけど、

当時、急激に成長していた会社は、今は縮小や衰退しています。

 

僕は一時的な泡沫の成長と繁栄よりも、

永続的な成長と繁栄を求め、目指しています。

 

後、規模拡大を目指していると、

人材不足に陥りがちですが、僕は全然心配していません。

人を揃え育ててから規模拡大した方が良いという意見もありますが、

僕は規模拡大していけば、自然と人が集まると思っています。

※バタバタしていますが、現にそうなっています。

それに今より更にもっとスピードを上げなければ、

いつまで経っても大きいステージには行けず、

気づいた時には儚い夢物語になってしまう。

 

規模拡大すればするほど、メンバーに負担はかけますが、

小さいままより、大きい方が夢があると思います。

上もガンガン目指せるしね♪

 

たまに全国制覇を目指しているのですか?と聞かれますが、

今のところ、全く目指していないし、考えてません。

ちなみに規模拡大する上で、真似している企業があります。

同業他社ではなく、異業種です。

 

 

これからも成長=規模拡大をしていき、

予定よりも早く大きいステージに行けるよう、

もっともっとスピードを上げ、ガンガンバシバシ飛ばして行きます。

 

以上、よろしくお願いいたします。