年末に正月用のお酒を買いに、栃木県佐野市にある相澤酒造

(株)さんに行きました。






相澤酒造さんは、安政元年(1854年)創業 栃木県内で初めて

純米醸造を手懸けた老舗の酒蔵です。 また、栃木県で唯一の

女性杜氏が司る蔵でもあります。




相澤酒造さんで造られているお酒です。




杜氏のお勧めで、「純米吟醸 愛乃澤 純 」を購入しました。

◆ 蔵元 (Sake brewery)  相澤酒造株式会社      

◆ 住所 (Address) 栃木県佐野市堀米町3954-1

   http://tochiginoiimono.jp/82.html

銘柄(Brand) 愛乃澤

◆ 種類(Grade) 純米吟醸
◆ 原料米(Rice variety used)】 国産米 100%使用

◆ 精米歩合 (Rice polishing ratio) 60%
◆ 酵母 (Yeast) -

◆ アルコール分 (Percentage of Alcohol)】 15-16
◆ 日本酒度 (Sake meter value) +3

◆ 酸度 (Acidity) -

◆ アミノ酸度 (Amino acidity) -
◆ 保存方法(Preservation method) 常温・冷暗所

◆ 適した飲み方 (Suitable way of drinking 5-10℃、15-18℃


※愛乃澤の意味 

  地元を中心に皆様に愛されるお酒づくりをめざす意味だそうです


【 コメント 】

米のもつ、やさしい甘い香り


まろやかな旨みが口の中全体に伝わる飲み口


ピリットした辛さが後に残る後味


といった、香り・味わいともにバランス感覚の大変良い美味しいお酒で

した。おせち料理のような伝統料理に、大変合うお酒でした


是非、お試しを・・・・・





新年、明けましておめでとうございます。


昨年度、酒蔵めぐりにはあまり行けませんでしたが、

今年は、時間を見つけて行って見ようと思います。


どうぞ、よろしくお願いします。


昨年暮れに、府中誉(株)さん(茨城県石岡市)に

久々に行きました。





府中誉さんについては、以前このブログで紹介しているので

省略させていただきます。


http://ameblo.jp/dsakagura/entry-11506756577.html?frm_src=thumb_module



販売部の様子です。


新酒が並んでいました。




今回は、「純米吟醸 五十五 渡舟」を購入しました。


◆ 蔵元 (Sake brewery)  府中誉株式会社      

◆ 住所 (Address) 茨城県石岡市国府5丁目9番32号

   http://www.huchuhomare.com

銘柄(Brand) 府中誉(ふちゅうほまれ)
◆ 種類(Grade) 純米吟醸 生
◆ 原料米(Rice variety used)】 茨城県産酒米「短稈渡舟」 100%使用

◆ 精米歩合 (Rice polishing ratio) 55%
◆ 酵母 (Yeast) -

◆ アルコール分 (Percentage of Alcohol)】 15
◆ 日本酒度 (Sake meter value) -

◆ 酸度 (Acidity) -

◆ アミノ酸度 (Amino acidity) -
◆ 保存方法(Preservation method) 要冷蔵

◆ 適した飲み方 (Suitable way of drinking 5-10℃



【 五十五とは・・・・ 】

 精米歩合(米を削る割合)を55%にしているという意味です


【 コメント 】

洋ナシ又はメロンを想わせる上品な甘い香り


まろやかな旨み・酸味・辛さが段階的に伝わる飲み口


天然果実がもつような自然の甘さが残る後味


といった、これから寒くなる時期に適したタイプのお酒だと思います。

スキヤキやおでんなどの濃い味付けの鍋料理に負けず、楽しめる

お酒かと思われます。


是非、お試しを・・・・・


10月の3連休で千葉に遊びに行った帰り、吉崎酒造

(千葉県君津市)に立ち寄りました。




吉崎酒造さんは、寛永元年(1624年)に上総の国(千葉県

君津市)の城下町「久留里」に創業しました。

県内での江戸初期の創業は、数少なく、吉崎酒造さんは、

県内で最も古い酒蔵です。


また、城下町久留里は、町内のあちこちに掘られた上総

掘りの井戸から平成の名水百選に選ばれた「久留里の水」

がこんこんと湧き出しています。

また、水の町久留里は、江戸時代の嘉永四年(1851年)

に千葉で最初の水道を試みた町とのことです。明治十六年

以降、上総掘りの井戸が町内各地に掘られ、内二十一ヶ所

の井戸は今も現役で大量の地下水を自噴させてます。

今回は、「季節限定の無濾過生原酒 しばりたて 純米吟醸 

吉壽」を購入しました。 



◆ 蔵元 (Sake brewery) 吉崎酒造 株式会社       

◆ 住所 (Address) 千葉県君津市久留里市場102

  http://kichiju-gekka.com/

銘柄(Brand) 吉壽(きちじゅ)
◆ 種類(Grade) 無ろ過生原酒 しぼりたて 純米吟醸
◆ 原料米(Rice variety used)】 国際米 100%

◆ 精米歩合 (Rice polishing ratio) 60%
◆ 酵母 (Yeast) -

◆ アルコール分 (Percentage of Alcohol)】 18-19
◆ 日本酒度 (Sake meter value) -

◆ 酸度 (Acidity) -

◆ アミノ酸度 (Amino acidity) -
◆ 保存方法(Preservation method) 要冷蔵

◆ 適した飲み方 (Suitable way of drinking 5-10℃



【 コメント 】

黄金色に輝く色彩


蜂蜜を想わせるまろやかな甘い香り


熟成されたコクと、直後に痛快な辛さのある 飲み口


やや強い酸味が最後をしめる 後味


といった、パンチのある美味しいお酒で、おつまみがなくても飲み続けられ

ますし、また、この時期は、「おでん」や「すき焼き」とも合いそうです。

是非、お試しを・・・・・