2010年のアメリカズカップで勝利した BOR90(USA17)というヨットがあります。
このヨットは風速の3倍もの高効率な速力を獲得し、
その圧倒的なスピードで勝利をもぎ取りました。
BOR90

このBOR90こそが私のラジコンヨット人生の
はじまりであり、アメリカズカップ艇のみに
こだわらず現代の世界一周レースやふるくから
親しまれている長齢艇にも興味をもったきっかけに
なりました。


BOR90は吃水線長が90フィート(27m)の
トリマラン(三胴船)として誕生しました。
吃水線は船が浮かんでいる時に
「水面と船体が接している線」なので
実際の艇の長さは113フィート(34m)。
船首はウェービーピアシングをいう技術?によって
良く見る船の形が逆さまになっています。

特徴的なのは船体だけではなく、帆にも。
ヨットといえば帆布ですが、この艇は
ウィングセイルと呼ばれる樹脂でできた硬いセイルを
メインセイルにつけています。写真の「ORACLE」のとろですね。


BOR90がアメリカズカップで戦ったのがアリンギ5という
タカマラン(双胴船)との一騎打ち!このアリンギ5も90フィートの艇です。

レースはバレンシアの洋上。
40マイル(約65km)のコースを風に合わせて右に左に・・・

片方を空にあげて豪快にターンしていくサマはやっぱりかっこいい!
ラジコンヨットを帆走するにはちょっと強い風がやってまいりました!!

普段帆走している池は風速1~2メートルほどの微風なので
カッコウの風が来た!と私大喜びです。

と、まー
いつもの池に到着しましたが、

大粒の雨!
池なのにウネる水面!
そして時折強烈な風!

誤算だー! 

と言いつつ、ちゃっかり楽しみました!
まるで実艇の湾内レースのよう!
単胴(モノハル)艇のいいところは転覆しないってことですね!
双胴艇(カタマラン)や三胴艇(トリマラン)だとこうはいきません。
コントロールを楽にするためにジャイロをつんだり、
転覆の時に救出するための水上艇が1隻欲しくなります。


ころで、海外のラジコンヨットってebay経由で
海外のアマゾンからキットを購入できるそうなので
いろいろ物色してみました。

国内で良く見る商品もちらほら見かけます。
もちろん購入できるんですが、
・国際送料
・ebayの手数料
・その他(関税等)
が購入金額にかかります。
3マンの商品がいろいろかかって4マン以上になることもシバシバ。
ebay転売ビジネスではここに利益が乗っかるので高額になるようですね。
ただ、のんびり待てるのなら個人輸入が安いようです。

高性能な市販艇を遊び倒したい!

個人的なことですが、


ライフワークというか趣味というか・・・


ラジコンヨットが趣味です。
写真が趣味です。


デジカメやSNSのおかげで気軽に撮る人が多くなって嬉しい限り!
キモ系は昔から受け付けませんが(笑)

ただ・・・

ラジコンヨットにがっぷり四つにはまって
身動き取れなくなるほどの人って
ネット探ってもあんまり居ないんですよね(泣)

のんびりした実物ヨットって、見ていてアクビが出るもの。

ラジコンヨットをやってても・・・


ただ、時折押し寄せる
「大自然を相手に思うように帆走させる私って、、、好き♡

我に帰ると気持ちのいい感情ではありません。(苦笑)

でも現実です(爆笑)

多分、ナルシストの気持ちは察すことはできます。(笑)


そんな私がとある依頼を受けたことに端を発した
今回の木造船の製作。

実は、
木造船って4度挑戦して
初めの2回は諦めています。

初浸水は初挑戦艇を再挑戦した
Robbe バルディビア

たしか12マソ以上した思いがあります。
思いのほか難しくって、出来上がった時の感動は
何物にも変えられないものでしたね。(遠)

そのあとは
VictorModel メリーJ・フィッシングスクーナー
これも木製2号艇予定だったのに諦めてしまった幻のヨットです。

両方ともキットで売っています。 → AYARD NET SHOP
スクーナーというヨットは複数のマスト(帆の柱)が複数ある縦帆船のことです。

あ、余談ですが、
漢字って便利だと思いますね。
『帆(が柱に向かって)縦(に立っている)船で「縦帆船」』だもん。
有名なコロンブスの船団旗艦「サンタマリア号」は横帆船です。

この度の作製条件は、、、
 ・木造程であること
 ・資料は船名と写真のみ
 ・ラジコンであること
 ・製作するのは未キット
 ・製作者不明にすること
 ・写真はネットに上げないこと
 ・多少の省略は可
 ・納期は6週間
 ・納期前倒し1日毎にボーナスあり

キットのみのビギナーには随分と厳しい条件。
SNSに製作記みたいなネタの提供もできない・・・

ただ、これも経験と思い、
「出来上がって気に入れば買ってくれ!」
程度の心意気でした。


日中の気温30度ほどに落ち着いてきました。
2週間前の体温並みの気温に比べれば少し過ごしやすくなりました。

暑いのが苦手な私もちょっとだけ体調が戻ってきたかな?

といいつつ、
シャツもパンツも下着もベッッッチャベッチャ!!
まともなのは靴下くらい?(笑)

はい、汗です。それも滝汗です。
着替え?2着必須です。 タオル?3枚要ります!
そんな状態なので毎日プチ旅行しているような荷物の量になります。

なんで、外で昼間で働くようにしたのか初心を忘れます。(笑)
エアコンの効いた職場だった時は冷房の寒さに耐えていたんですよね。

ただ、就職してから変わらないものが、
夏場はとんでもなく水分を摂っていること
屋内勤務でも!ダイエット中でも!
エアコン効いていても!(笑)

どの勤務条件に関わらず自宅で摂っている水分も含め3リットルは飲んでいます。


そして私のような糖脂質制限によるダイエット期間中に
あくびをしだすと黄色信号だと思います。

ダイエット期間中の特に夏場は、
低血糖だけではなく、
水分補給による低ナトリウム血症にも注意がいります。

ダイエット中のあくびの多くの場合は低血糖だと思いますが、
これは代謝や運動に欲しい(体が欲しがっている)エネルギーが
足りていない時におきます。

私の場合、
朝ごはんを抜いた時とか、
忙しくて昼をおにぎりとお茶だけにしたとか、
わりと些細なコトが原因だったと思います・・・。

対策は糖分の補充でコト足りるので、
ちゃんとしている時に低血糖になったなら少し緩くしてあげるだけでOK!
なコトが多かったですね。


しっかーーし!!今はダイエット中!

スポーツドリンクに含まれる糖分を嫌って
水ばかり摂っていると低ナトリウム血症になりやすくなります。

私がよく起こす低ナトリウム血症の主な症状は、
だるさ、頭痛、食欲不振、眠気。

これって だるさや眠気は低血糖の時にも出てる症状なんですよ・・・

とくに最悪なのが眠気
仕事になりません。て言うか、事故につながります。

30歳頃に、初めて両方の症状が出た時は
「糖脂質制限て向いてないのかも・・・」
と心が折れましたが、今では
My 塩&コーヒシロップで緊急時に応じるようにまで成長しました(笑)

ここまでやる必要がないようにダイエットに余裕をもたせているのも事実ですね。

順調に減量しつつ楽しみもあるようにしないと続かないのは
生活の知恵ですね(笑)


コラム
 汗はほとんどが水です。
 その中にナトリウムやカリウム・カルシウム・マグネシウムなどの
 微量のミネラルも含まれます。特に多いミネラルはナトリウム。
 ・汗をかく
 ・↓水分とミネラルが汗によって体外に排泄される
 ・水を飲む
 ・↓体内の水欠乏は改善するがミネラル欠乏はそのまま
 ・wiki「低ナトリウム血症」
 後はwikiってください。
 分類の細胞外液不足(欠乏性低ナトリウム血症)てヤツです。
 症状も読んでみてくださいね。
 私の眠気は昏睡手前?・・・・んなわけないか!
ダイエット!
結果が出たら元に戻って
気がついたら

前より増えてる!_| ̄|○


ダイエットの達成感に酔いしれてしまう。
致し方がないと思います。

かくいう私もダエッターでした。
そしてこれからも。

ただ、昔は無駄な脂肪は少なかったんですよ!
いまは・・・とりあえず!

ダイエット成功者たちのリバウンドエピソード4つ
努力してようやく目標体重に到達! ダイエットを成し遂げたという達成感に浸ったのもつかの間、容赦なくや..........≪続きを読む≫
リバウンドするキッカケが前の生活に戻ったことによるものなら
ダイエットを続ければいい!
でも!続きません!

某CM「美味しいものは糖と脂でできています」(笑)

そう。美味しいんですよ!コロッケとかとんかつとか唐揚げとか・・・
物足りなくなちゃうんですよ・・・

ダイエット生活が続かなかったから今の状態・・・
_| ̄|○ワカッチャイルンダヨ…


これまで糖・脂質制限が中心で工夫はしてこなかったので、考えたのが
低カロリーなボリュームのあるものを食べてから
他のものを食べる。


はい、基本です。(笑)
基本中の基本です!(笑)

試したことは、
ともかくメインの食事をする前にお腹を満たすことなので、
・サラダを食事前に食べること。
・牛乳だけのカフェオレやミルクティーを飲むこと。
・水を多めにとること。
などなど。

結果は上々
ただ、ドレッシングには注意がいりますね。思った以上にカロリーがあります。
ほうれん草のおひたしとか和食の惣菜系を食べるとかも効果ありです。

しゃぶしゃぶや焼肉・バーベキューのときも
「  肉 ・  肉 ・ 肉 ・ 肉 ・野菜」
      ↓を↓
「野菜・野菜・ 肉 ・野菜・ 肉 」
にするとか地味な(笑)心がけで地味にダイエットできたりします。

周りに「やせるぞー!」なんていってなかったのでいろいろな誘惑もありました。

が、3ヶ月かかって69キロあった体重が62キロ。
ウエストも82センチが76センチ!

昔のパンツが綺麗に履きこなせます🎵

ただ、満腹になるとお腹全体が張って69キロのときと同じになります_| ̄|○
それと、何度もダイエットを繰り返しているとやせにくくなりますね。

このまま継続して習慣にしていこうと思います。
ジュラシックワールド見た? ブログネタ:ジュラシックワールド見た? 参加中

私は見た派!

   ^^^^^

と言っても2Dの吹き替え版です。

本当は字幕で見たかったんだけど、
レイトショウで見ることができたのが2D吹き替え版。

個人的な感想で言うなら
2Dなら、DVDやブルーレイでよかったかな?

これからのアクションものは3D・4Dじゃなきゃ、
映画館の集客は望めないのかもしれません。

ただ私は3D酔いするので、途中で片目で見たり休息がいるんですが、

それはそれで・・・

ネタバレだとはおもいますが、



・・・



ハイヒールで、全速力とか山の中を闊歩するとか、スゲェ(笑)


ジュラッシックワールド公式サイト


ジュラシックワールド見た?
  • 見た
  • 見ていない

気になる投票結果は!?

今更ながら、ブログを始めました。

どんなログを残すのか未だにわかりませんが、
身の回りのこと、ニュースのこと、いろいろ感じたことを
綴りたいと思います。

当面の目標は「週5で更新」
感じたままを感じたままに。

皆様どうぞよろしくお願いします。