バタバタと時間に追い立てられる忙しさ
心の緊張状態から解放されるひと時を
プレゼント♪
フェイクスイーツ作家・講師の
きだ いくよです
はじめましての方は、こちら >>自己紹介
その他、お問い合わせはこちらから☆
/
"つや消しニス"を塗っているのに
乾いた後の質感が
テッカテカ!!
原因がわからないんです![]()
![]()
\
今回は、
独学でフェイクスーツを作られている方から
公式LINEに頂いた質問と その答えを
あなたにもシェアしたいと思います。
質問者 Aさん(仮)は
フェイクスイーツのクッキーを作ろうと
粘土を色々と試して
自分の理想の配合を見つけたそう。
そして、
そのクッキーパーツの
強度を上げたかったので
買ってきた市販の
つや消しニスを塗ったところ・・・
あれ??
「つや消しニス」なら
マットになるはずが
テカテカしてる![]()
なんで??![]()
それで色々と調べているうちに
私がTwitterに投稿していた
この市松模様のクッキーを見つけて
連絡をくださったようです![]()
(↑これはニス塗ってません
)
たまたまとは言え、
私がTwitterにあげたクッキーに
Aさんが目を止めてくれた
ご縁に感謝しながら
Aさんに、
ニスを塗った時の状況を
詳しく聞いてみました。
\「つや消しニス」のはずが
テカテカしてる
/と
Aさんが思ったときの
クッキーはこんな状態![]()
(※イメージ画です)
つや消しニスをきちんと塗れば
こんな感じになるはず![]()
じゃあ、なぜ、
つやが消えず
テカテカしてしまったのか??
マットにならなかったのか?
原因はですね。
ニスを使う前に
液体を混ぜなかったから![]()
時間がたつと
水とその他の成分が
分離している場合があるので
使う前には、
泡が立たない程度に
ボトルを揺らして
ニスを混ぜた方が良いですよ![]()
Aさんにこの事を伝えたら
早速、実行してくれたみたいで
見せてもらったクッキーは
きちんと、つやが消えていました![]()
![]()
(その時の写真を借りるの忘れたw
)
絵の具やボンドにも
同じような事が言えるのでw
使う前には
必ず混ぜて使って下さいね![]()
こんな風に
フェイクスイーツ作りに
隠された「小技」が色々あるので
LINE公式アカウントで
配信していますw![]()
今は
「魅惑のキャラメルソースの作り方」
プレゼント中![]()
ぜひ登録して「キャラメル」と
送ってくださいね~♡
「魅惑のキャラメルソースの作り方」レシピを
























