子供の自己肯定感を下げない ちょっとした行動 | Detendu Sweets

Detendu Sweets

フェイクスイーツのブログ

 

タルト、洋菓子、でたんじゅ、フェイクスイーツ、ももタルト、桃、フルーツタルト、マカロン、コーヒー、お茶、Café、カフェ、おやつ、お菓子、メレンゲ、メレンゲ菓子バタバタと時間に追い立てられる忙しさ

心の緊張状態から解放されるひと時を

プレゼント♪

 

フェイクスイーツ作家・講師の 

きだ いくよですマイガール 

はじめましての方は、こちら >>自己紹介

 

その他、お問い合わせはこちらから☆

 

 

 

 

ついつい子供に言っちゃうその言葉

自己肯定感を下げているかも知れません!

 

 

 

 

こんにちは晴れ

フェイクスイーツ(食べられないお菓子)で

夢の世界へ旅するお手伝い音譜

フェイクスイーツ作家・講師の

きだいくよですクローバー

 

 

 

 

昨日久しぶりにブログを更新したんですが

 

 

 

内容はフェイクスイーツの事じゃなく

我が家の受験生くんの話ですてへぺろ

(昨日の記事はこちらから→★)

 

 

 

受験生なのにゲーム三昧笑い泣き

夜更かしするタイプで

 

 

 

ついつい言いそうになる小言を

私自身が グッと飲み込んでも

それが溜まると爆発しちゃうよねキラキラ

 

 

 

爆発するにしても

がみがみ言うのは自制して

息子に掛けた言葉が

「後で後悔するのは、あなた自身なんだからね!」

 

 

でもこの言葉上矢印

息子の自己肯定感を下げてしまう

NGワード」だという事が判明したんです笑い泣き

 

子どもの自己肯定感を高める10の魔法のことば

 

 

という経験談を昨日の記事に書いたら

ブログを読んでくれた方から

 

 

・まさにそれを悩んでいて

・私も同じこと言ってます

 

 

などブログのコメント欄や

公式LINEに多数コメント頂きまして

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

やっぱりね~ 

皆 頭では良くないなぁと理解していても

ついつい言っちゃうだよねー笑い泣き

 

 

 

 

心配しているからこその発言

と思っていたけど、

 

 

じっくり考えたら

 

 

「子供の将来が心配」

  ↓

「その心配(不安)な気持ちに押しつぶされそう」

  ↓

「不安に耐えられなくなる」

  ↓

「勉強しなさい!って言っちゃう」

 

 

 

 

子供の事を考えて・・・

と言いつつ

 

 

 

自分本位

なんだよねあせる

 

 

 

「自分本位な言葉かけ」な上に

「子供の自己肯定感をさげてしまう」

 

 

 

そんなダブルパンチを

子供に与えてしまうのって

悲しいですよね笑い泣き

 

 

 

 

でね。

じゃあ、結局どうすればいいのよ~

って事なんですが

 

 

 

 

言わない方が良いってことがわかってて

少しぐっとこらえる事が出来たら

 

 

言いそうになった小言を

「だいじょうぶ」に置き換えて

心の中で言ってみて下さい音譜

 

 

 

私はこの方法で

「NGワード」を口にする回数が減りましたよ音譜

 

 

 

 

ぜひお試しあれキラキラ

 

 

 

 

★私の心がグッと軽くなった

「魔法の言葉」が知りたい方は

公式LINEにお友達登録して

ママの心」とキーワード入れて下さいね音譜

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

カップケーキ、イチゴケーキ、いちご、クリーム、

※登録は上矢印クリックひらめき電球

 

 

 

 

 

 

▼LINE@登録募集中▼

私のLINE@では、不定期ですが
ベルお得な情報を先行配信!!

ベルフェイクスイーツ関連のイベントのお知らせ

ベルでたんじゅ*の出展案内

ベルブログでは書けない、 フェイクスイーツのマニアックな話

例えば、パーツに使っている材料の話とか?

(実は粘土じゃないもの、沢山あるんです!)

そんなフェイクスイーツの小ネタも配信してます。

 

【@uls3601l】左矢印検索 又は クリックベル

(@ユー、エル、エス、3601、エル)

 

今公式LINEに登録し

パイナップル」とキーワードをコメントしてもらうと

友達追加登録プレゼントプレゼントを受け取れます音譜

 

ご登録後、スタンプなど 送って頂けると嬉しいです

お手数ですが、宜しくお願いします音譜