お母さんは何が心配なんですか?
私、言葉に詰まっちゃいました

運動発達がゆっくりな息子。
医師からは"1歳6ヶ月まで歩ければ大丈夫"と言われて。
育児関係の書籍やネットの情報では"1歳6ヶ月までに歩かない時には医師の診察を"という記述を嫌になるほど見てきて。
はるたが歩けるようになっても、1歳6ヶ月までに歩けなかったことを気がかりに思ってます。
近い将来、精神遅滞と診断されるんじゃないかという不安がずっとあります。
精神遅滞と診断された時に、あの時、ああしていれば良かったって後悔したくない。
何かしてあげられるなら、早く次に繋げたい。
……そんな本音は言えませんでした

保育士さんやリハビリのPTさんからは微塵もはるたを心配している感じがなくて。
はたから見たら、私はただただ神経質な親に見えているのかもしれない

なんか恥ずかしい。
でも、不安。
言葉が月齢相応にでていればそんな不安も減りそうですが、そうなったらそうなったでまた別の不安材料を私は探しているのかもしれない、と思ったりもして。
なかなかうまくいかないです
