感謝 | ADHDママは息子の発達が心配。

ADHDママは息子の発達が心配。

息子・はるた 5歳。小児リハビリ科通院中。ゆっくりびびりな男の子を心配するブログです。

このブログを開設して一年が経ちましたクローバー


一年後のことなんてブログを立ち上げた頃は全く考えられませんでした。
読み返したら、一年前のはるたは自分で移動する術が寝返り→寝返り返りくらいしかなかったんですね滝汗
(寝返りも大嫌いでほとんど動かなかったかなアセアセ
這わない、腰も座ってないみたい、やってることは仰向けで周りの物を片っ端からバンバン蹴るだけ……。

はるたには絶対、なにかがある。
という圧倒的な不安に打ちのめされていた頃でした。

相談すべき所には相談してるつもり、だけどなかなか上手くいかなくてぐすん
気持ちは不安ばかりで、孤独でした。
そんな時に誰かに"こんな子もいるんだ"と伝えたくて、"あわよくば同じようなママさん・パパさんと繋がりたい!"と思って作ったブログでした。

おかげさまでブログを通してたくさんの方と繋がれたことがとても嬉しいです照れキラキラ
本当にありがとうございます。

一年経って、歩く姿が微塵も想像できなかったはるたも今はわちゃわちゃ歩いてます。
一年前の自分に教えたいっ! とりあえず歩けるようになるよ、って拍手


はるたは来月で2歳になります。
2歳を迎えたら、リハビリ科の診察、自治体の健診の再検……とイベントが控えていますくまクッキー

きっと定型よりはずーーっとゆっくりなはるた。
母はまだその深刻さがよく分かっていないのかもしれません。
はるたははるたなりに成長するし、これからも応援していきますグッ