アラフィフ独身/元イラストレーター25年歴の心理カウンセラー/もりわきまりこです。

 

【自己紹介 ①】不登校になるまで

【自己紹介 ②】働く引きこもりイラストレーター

【自己紹介 ③】自分を棚に上げたままでカウンセラーになりました(最終話)

 

 
今日は、自分の大切なものを、その価値が理解できない人に翻弄されてしまう方にお伝えします。
 

受講料をねぎる人に参っているアクセサリー作家さんからのご相談。

 

クライアントさん)

アクセサリー作家をしています

子育てがひと段落ついてきたので、ネットショップでいくつか出品しています

 

わたし)

わぁ素敵ーーーロマンだねぇ・・

 

クライアントさん)

で、思い切って、市の公民館で教室をやることにしたんですがーー

 

わたし)

うんうん!!

 

クライアントさん)

誰も来ません。

 

わたし)

わーお*ドンマイ!

 

クライアントさん)

これは、まずいと、値段を下げたら

 

家計が厳しいという理由で、わたしが下げた参加費1000円を、さらに800円にして欲しいと受講料を値切ってくる参加者がやってきました

 

一応受け入れましたが、なんか納得できず腹が立ってる自分がいます

 

わたし)

値段下げるからだよーーー

っていうか、受け入れたんかい!

 

クライアントさん)

そうなんですか?!

よくわかりませんが、その人、値切ってるくせに、高度な技術部分まで教えろと食い込んでくるんです

 

 

わたし)

値切る系は、無自覚の厚顔無恥なので、だいたいそういう展開になりがちなんすよ

あるあるです

 

 

クライアントさん)

まりちゃん、わたし、どうすればよかったんでしょうか!!

すごい悲しいんですよ〜〜〜〜!!

 

 

・・とのこと。

 

 

 

 

がんばれ!個人事業主。

と言いたいが、

 

お相手はもちろん、あなたの中にもお金に関する大きな岩があることが、天才性を発揮できない原因なのかもしれません。

 

貧乏神にばかり寄りつかれる・・という方も必見。

 

続けて読んでみてね

 

 

image

 

アクセサリー教室に人が来ず、受講料を下げたら、さらにガツガツタイプの値切る人が来て、言われるがまま招き入れてしまいもやもやしている。

 

もやもや悲しい気持ちが渦巻くのは、あなたの中の「ほんとうは・・」の方を、あなたが優先させてあげてこなかったから。

 

 

幼い頃、こんな出来事ありませんでしたか?

 

・威圧的な態度で自分の思うがままに物事を進めるのが日常だったお父さん

・こちらの事情を話しても、自分以外の人の価値観をシャットアウトするお母さん

・弟は、自分が譲るまで、泣いたりわめいたりしてテコでも動かなった

 

・・など、

 

ゴリ押しであなたの気持ちや立場を無視された経験があると、等身大の自分に価値を持てなくなります。

 

ガツガツしている人への嫌悪感は、自分だけはそうなってはいけない、ああはなりたくないという反面教師的な解釈からきています。

 

ガツガツしないことで、自分らしさを守ろうとあの人みたいにならないぞ!をやっているうちいつしか本音を貫くことができなくなってしまったんですね。

 


一見お相手の問題のように見えますが、こちらご相談の価格を下げる行動は、自分の値打ち相応の扱われ方はされないとあなた自身が信じていることと関係しています。

 

個人事業主の強みは、商品価格を自由に設定できることです。

 

あなたの我が子のようなアクセサリー、あなただから伝えられる技術を

そんなに投げ売りしないであげよう。

 

日頃の癖は、ふとした瞬間の行動や言動として表れます。

 

あなたの中のこれまでを振り返ってみて、譲りたくないのに妥協したり諦めてきたことはなかったかな?

 

よくよく考えて書き出してみよう

 

・ほんとに欲しかった服は売り切れだった。ちょっと似てる服を探して買ってみたが、一度着ただけでクローゼットの奥にしまいこんでしまった

 

・大好きなレーズン入り蒸しパン、半分こした大きい方が食べたかった

 

・足を捻挫していて立ったままはしんどかったが、お年寄りに席を譲った

 

・・

 

いい人やめよう、悪い人でゴー!

 

あなたの中の「ほんとうはああしたい、こうしたい」

 

どこにいても、胸はって、オラオラのまま貫き通してあげよう!

 

 

目の前の現実は、あなたの日常がそのまま形になって現れています。

 

主体性の弱いコバンザメがきても、ちゃんとノーを言えばよし。

 

その人はあなたのお客様ではありません。

 

 

類は友を呼びます。

 

大切なものを大切に扱える人には、その価値が理解できる人と自然に引き合います。

 

 

今日も、素敵な女王様として君臨していきましょう。

 

 

わたしも、素敵な個人事業主さん応援しています。

 

 

自分には価値を感じられない、人の言いなりになってしまう・・

直したい、変わりたいという方、ベビーステップでいつのまにか本来のあなたの持ち味、上手に出せるようにしていこう。

 

こだわりを諦めることでふっと気楽さが蘇るメルマガ、ご登録後暮らしの中ですぐできる7通のワークも応あなたの応援団しています

 

 

メールマガジンはセッションの優先予約・セミナーメニュー情報をお知らせしています

 

心理カウンセラーの棒読みラジオです

きいてねーーー