アラフィフ独身/元イラストレーター25年歴の心理カウンセラー/もりわきまりこです。

 

【自己紹介 ①】不登校になるまで

【自己紹介 ②】働く引きこもりイラストレーター

【自己紹介 ③】自分を棚に上げたままでカウンセラーになりました(最終話)

 

今日は「内心嫌ってる相手に媚びてしまう人が気に入らない」という方に向けてお伝えします

 

 
趣味のサークルの人間関係のご相談
 
クライアントさん)
意見が合わない時、本当は悪いと思っていないのに、慌ててすぐ謝ってくる人がいます
 
しかも共通の別の友達に、その本音を愚痴っていて、それが風の噂で漏れてくるんです
 
わたし)
まあ!ダダ漏れコミュニティ!!!
 
クライアントさん)
腹立つのは、この人自分が悪いと思ってないのに謝ってくるだけではなく、さらに嫌われまいとわたしをヨイショしたり、媚びへつらってくるんです
 
あなたの好きそうなものがあったわよ〜とか、写真を送ってきたり
あなたが勧めてくれたスポーツジムに体験入学してみたわ*とか
 
わたし)
すげえなあ・・よっぽど人に嫌われたくないのかねえ
 
クライアントさん)
そう!それ!嫌いなくせに、へりくだる・・
 
そして何だか人生がうまく行っているんです!!
 
そこにモヤモヤするんです
 
 
とお話しくださいました。
 

 

不満があるのにへりくだり、嫌われまいとゴマをする二面性を持つ人の成功体験に不快感が出るのは
 
成功する人は清廉潔白であるべきだという思いがあるからです。
 
人に対しての違和感は、自分へ禁止していることで、自分ができないことへの羨望のまなざしでもあります。
 

・いつも竹を割ったような意思表示のハッキリした信頼されるやつになれ!が我が家のモットーだ

 

・他人の意見に流されない人ってカリスマ感があっていいよね、と好きな男の子が言ってるのを聞いてしまった

 

・分が悪くなると、親にゴマをすって味方につけて我を通す妹が嫌いだった

 

・・

 

さわやか気分3000%で暮らせるに越したことはありませんが、我々も生身の人間です。

 

揺らぎや弱さ、欲もあれば、ずるさだって残念ながら一生涯あります。

 

消せないものを、克服しなくちゃいけない、消し去らないといけない自分の気持ちが、他人への嫌悪感を創り出し

 

似たような誰かを見ると

 

なんでお前は直そうと努力しないんだ!・・と余計に腹が立ってしまうというわけです。

 

むかつくあいつに反応するのは、あいつほどではなくとも、姑息さやセコさがある自分を認められない自分自身の問題です。

 

しょーもないあいつは、あなたの先生です。

 

自分を解放してあげよう!

 

あなたが人に嫌悪感を持つことをあなたもやってみませんか?!

 

・レストランのメニュー選び気が済むまでグズグズしながら決めてもいい

 

・影響力のあるひとのSNSに絡みに行く

 

・気持ちが不安定なときは布団をかぶって寝てもいい

 

どんな自分も自分の一部。

 

笑ってゆるせるようになると、他人の弱さにも寛容になっています。

 

自分が自分をゆるせる分しか、他人のことは受け入れられませんからね。

 

一度の人生です

 

清濁表に出しながら、そんなあなただから人間らしくていいよね!って

 

お互いがお互いを助け合いながら生きていくのもなかなか人情味があっていいものですよ。

 

ご登録後、すぐ取り掛かれる7通のワーク付きメルマガもあなたが自分で決めて自分で動けるようになるためのアシスタントです。

 

こちらからどうぞ

◾️自分を棚に上げながら

胸張って言いたいこと言えるよ

 

アラフィフ独身/元イラストレーター歴25年の心理カウンセラー/

もりわきまりこの7つの視点

「自分を棚に上げていいんです・ステップメール」

 

image

※パソコンから送ります。

迷惑メールに分類されないよう

設定をよろしくお願いします

 

◾️個人事業主25年の私が

教える開業届の出し方PDF

 

青色申告で最大65万円の控除が

受けられる

・「屋号つき銀行口座」を開設できる

・個人事業主として、就業の証明になる

・社会的信用が多少増す!!

・融資が受けられたり、クレジットカード

決済や、QRコード決済導入できる

 

image

 

◆もりわきまりこ公式ラジオ/耳で会いましょう

 

まりこ、全力でぶっちゃけながら

ストレートに人生相談やってます

image
きいてね〜〜!!