我が家で常備している無添加の佃煮 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

贈答品でいただいた佃煮があまりにも美味しくて、お取り寄せして常備するようになった「神嵜屋宗兵衛」の佃煮。

 

 

もうご飯のお供に欠かせません。

 

ちょっとした手土産にこちらの塩昆布を差し上げるのですが↓

 

 

すごく喜ばれるのです。

 

後日、わざわざ「あの昆布、めっちゃ美味しかったです!と連絡があるほど。

 

 

 

店主さん曰く「無添加の佃煮はウチくらい。他のお店は調味料を入れてごまかしている」と。

 

「素材が良ければ調味料は要らない」とおっしゃっていました。

 

それくらい材料にこだわっておられます。

 

 

 

 

こちらの四角い塩昆布も美味しいのですが、私がすっかりハマってしまったのはコチラ↓

 

華こんぶ

 

山椒が効いていて美味しい。

 

 

そして鰹が大好きな私はこちらも↓

 

 

鰹田麩(かつおでんぶ)。

 

 

この2つが箱に入った「お福セット」をいつも買いだめしてます。

 

 

箱も気に入ってます爆  笑

 

 

 

素材が良ければ余計な調味料は要らない。

 

その言葉通りの佃煮です。

 

 

世の中には大手の佃煮メーカーもありますが、大量生産で調味料を使い、そこに人の手の温もりや技術は感じられません。

 

お店が古いということも魅力ですが、古いだけでは続きません。

 

やはりホンモノを提供し続けているからこそお客様に支持され受け継がれていくのでしょう。

 

一子相伝を感じさせるホンモノの佃煮。

 

 

一度食べたら他のモノに浮気できません。

 

我が家では定番の佃煮となり、切らさないようまとめ買いして、急に人と会うことになった際にはお土産品としてお渡しし、在庫が減ってきたら注文をして送ってもらっています。

 

 

そんじょそこらの佃煮とは違うので、ぜひ一度、味わって頂きたい一品です。

 

 

 

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ