絶対に手術しかないと思っても手術せずに治ることもある | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

溜まりに溜まっている初めて来られたときに書いて下さった患者さんのアンケート。

 

あと少しで2022年に頂いたものが終わりそうです。

 

掲載するのがこんなに遅くなってしまって申し訳ありませんお願いあせる

 

 

今日ご紹介するのは随伴裂肛、肛門ポリープというひどい状態で遠方から受診された30代女性。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

この患者さんは今も年に1〜2回、ブジー治療で来られています。

 

年に1回とか2回なら遠方からでも通えると、大勢の人が遠方からブジー治療に来られています。

 

 

初めて診察したときはとても辛そうな状態でした汗

 

この患者さんは幼少期から便秘で切れ痔(裂肛)を繰り返しておられました。

 

ただ単に切れただけでは肛門ポリープは出来ません。

 

傷が便で汚染されて炎症を起こし、腫れたものがポリープですから数日ではできないですし、大きくなるのには相当の年数がかかります。

 

大きくなるとポリープが排便の時に出てくるようになります。

 

それをいぼ痔(痔核・脱肛)だと勘違いして受診される患者さんも大勢おられました。

 

一般の人にとっては「肛門から何か出てくる=イボ痔」という認識のようです。

 

いぼ痔(痔核・脱肛)と肛門ポリープは全く別の疾患です。

 

 

地元で専門医にかかって治療もされていたのですが悪化。

 

肛門ポリープが出てくるのも激痛だけど、出てきた肛門ポリープを戻すのも激痛泣

 

安静にしていても痛むという、とても辛い状況で受診されました。

 

 

診察すると大きな切れ痔(裂肛)があり、その奥に肛門ポリープがありました。

 

そして肛門が狭いあせる

 

これじゃあ切れ痔(裂肛)は治りません。

 

肛門を拡げてあげないと傷は治らない。

 

肛門ポリープの根元に傷があるから、ポリープが出たり入ったりして動く度に痛いのです。

 

裂肛というより随伴裂肛。

 

 

つまりポリープが動くことによって牽引されて出来た傷。

 

これは通常、手術適応。

 

 

だけど手術は避けたいという希望だったので痛い状況でしたがブジー治療と肛門マッサージを提案しました。

 

耐えられなければ手術に切り替えればいいから。

 

 

私のブログを読んで坐剤は自己使用されていたので話は早かった。

 

正しい坐剤の挿入方法を指導。

 

肛門マッサージも覚えてもらって、いつもならSザルベを使うところなのですが、あまりにも痛みがひどいので、食べられる歯磨き粉を使ってもらいました。

 

過去にも、こういうケース、たくさんあるんですよ。

 

 

 

 

肛門マッサージもブジー治療もよく頑張られました。

 

肛門がある程度広がるまでは月に1回の通院です。

 

半年後、傷がほぼ治ってきて、肛門も広がってきたので通院の間隔を2ヶ月に1回にしました。

 

手術を受けられるなら地元の専門医に紹介するつもりでしたが傷はどんどん治っていき、通院の間隔も3ヶ月、4ヶ月とあいていきました。

 

結局、傷が治るのに2年近くかかりましたが、手術もせずに完治。

 

もちろん肛門ポリープは無くなりません。

 

だけど傷はないので痛みも出血もなし。

 

症状がないのであれば出てくるモノがあっても持っててOKOK

 

ということで、結局、手術をせずに傷も治りましたし肛門も広がりました。

 

ほぼ年に1回のオシリ検診になっています。

 

 

肛門ポリープがあるので、また根元が裂けて随伴裂肛になるかもしれない。

 

それで辛くて我慢できなければ、その時に手術をすればいいのです。

 

 

痔は良性疾患。

 

どんなにひどくても痔で死にません。

 

もうダメ!耐えられないえーんとなってから手術を受けても手遅れになりません。

 

 

それにね

 

便通を治さずに手術を受けても術後大変ですよ。

 

手術の傷が便で汚染されて大変なことになっている患者さんも大勢診ています。

 

そんな便通を続けるとまた痔になる。

 

痔は何度でも繰り返される。

 

 

だから根本治療は痔の原因となった便通を治すこと。

 

 

出口の便、ちゃんと出し切って肛門を空っぽにして下さいねウインク

 

 

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ