風邪でしんどい時は運動をしないほうがいい | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

昨年12月18日に突然熱発し風邪をひいた私。

 

こんな典型的な風邪らしい風邪、16年ぶりでした。

 

お昼休みに熱を測ったら38.5度。

 

体がポッポしてフラフラするので午後診は急遽、院長に代診をしてもらってベッドで休みました。

 

休んでいる間に熱はどんどん上がり39度を超えたでしょうか。

 

汗を大量にかいて下着までびちょびちょにあせる

 

着替えてスッキリして横になって休んだところ夕方には37度くらいまで解熱。

 

これで治るのかと思いきや、鼻水など風邪症状が始まりました。

 

そこからは風邪のフルコースのような感じ。

 

休めばすんなり治るのでしょうが、仕事があるので休まずに働きました。

 

夜の会議も含めて。

 

だから治りません。

 

ダラダラと症状が長引きました。

 

週に2回、ワールドウィングに行って体を動かしていたので、運動を休むと肩がこる、腰もつらくなる。

 

熱も下がってちょっと元気になったので久々にワールドウィングに行って体を動かしました。

 

そのあと主人のリハビリの先生に施術を受けたのですが、いつもと体が明らかに違うと指摘されました汗

 

いつもなら固まっている部分があっても、すぐにほぐれてやわらかくなるのに、今日は全くゆるまないと汗

 

おそらく風邪で全身に炎症反応が起きていて、それが取れないとコリもほぐれないと泣くうさぎ

 

こういう時に無理をすると表面の筋肉だけで頑張って運動をすることになるため、姿勢が崩れてかえって負担がかかるのでやめたほうがいいと言われました。

 

運動しても芯の部分にまで効かないとあせる

 

なるほど・・・。

 

変な姿勢で運動すると逆に体を傷めかねません。

 

皆さんも注意してくださいね。

 

 

体調がすぐれない時、風邪をひいてしんどい時はとにかく休みましょう。(休んでない私が言うことではないかもしれませんが滝汗

 

 

自宅で体を伸ばしたり、ピラティスポールに乗ってゆったりとした動きをするのはOKだそうですOK

 

 

主人のリハビリの先生は森ノ宮病院でお世話になった作業療法士の先生です。

 

森ノ宮病院は全国的にもリハビリ専門病院として有名で、あの長嶋茂雄氏が入院を希望していたほど。

 

人気なのでなかなか入院できません。

 

ボバース式リハビリです。

 

人によって合う合わないがあると思いますが主人には合っていたようで、退院後もリハビリ施設に通っていたのですが、全然やることが違うのと、全く効果を感じなかったので、個人的にお願いして先生に来てもらっています。

 

最近、先生が森ノ宮病院を退職されて独立。

 

脳出血や脳梗塞後の麻痺の患者さんだけでなく、膝や腰が痛いという一般の方の施術もされているようです。

 

ブログで紹介したところ、大勢の方が行かれたようです。

 

また紹介すると予約が取れなくなるかな・・・。

 

 

ホームページはコチラ↓

 

 

YouTubeもされています↓

 

 

 

私は結局、年末年始も行事だらけで家でゆっくり休めたのはたった2日だけ。

 

そして家の片付けや整理はしてません。

 

ちゃんと日にちを確保してやらないと一生できないと思います。

 

 

年間の診療スケジュールを決めました。

 

今年の年末は近隣のクリニックに合わせて早めに閉めます。

 

またお盆も1日だけ休みます。(昨年、8月13日は外来がガラガラだったのと、スタッフも有給が多かったので)

 

そろそろワクチン関係の仕事も落ち着くので通常運転に戻そうと思っています。

 

再診の患者さんの予約は2ヶ月先まで取れるようにしましたので、予約が取れなくて困る状況は発生しなくなっていると思います。

 

もしもネットで予約を取ろうとしても埋まっていて取れない場合は、診療所にお電話ください電話

 

電話だと取れる場合もありますので。

 

 

とにかく早く風邪を治しますゲホゲホ

 

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ