まさか肩こりの原因が・・・ | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

肩こりの原因は色々あるでしょうが、まさかこんなことが原因だった・・・なんていう経験をしたのでご紹介。

 

肩こりはありふれた症状。

 

誰でもある症状。

 

私だってそう。

 

毎日パソコン仕事しているので慢性肩こり状態かもしれません。

 

だいたい姿勢や作業が原因と言われます。

 

もちろんそれも大きな原因でしょう。

 

だけど私の患者さんで「こんなことが原因だったの?ポーン」ということがありました。

 

 

ブログで紹介して診療所の患者さんや読者さんが大勢訪れている感動のメガネ屋さん。

 

 

感動の連鎖が広がり、一度行かれた方がご家族やご友人などを連れて行かれ、どんどん芋ずる式に広まっています笑

 

確かに良いモノは広がるし、広がるべき。

 

 

 

診察室でメガネの話をされる患者さんが多いです。

 

もちろんメガネそのものについてすごく良かったと言われるのですが、思わぬ体調の変化があったと報告された患者さんがおられました。

 

なんと、メガネを変えたら肩こりが無くなったというのですびっくり

 

マッサージをしたわけでもなく、運動を始めたわけでもありません。

 

ただただメガネを変えた、それだけで肩こりが全く無くなったと。

 

最初は自分でもメガネだと気付かなかったそうです。

 

あまりにも体調が違うので何故だろう?と思い巡らせて気付いたと。

 

 

本当にメガネ??

 

と思って試しに前のメガネに戻してみたそうです。

 

そうしたら・・・肩こり復活笑い泣き

 

マトバさんのメガネに変えたところ、やはり肩こりが治る。

 

治るのには3日くらいかかるそうですが、完全に肩こりが無くなる。

 

 

すごい拍手

メガネで肩こりが治るなんて爆  笑

 

いやいや

違うでしょおいで

 

 

合わないメガネをかけていたから肩こりが引き起こされていた

 

が正解だと思います。

 

 

目の疲れや肩こりや頭痛につながる。

 

だからメガネをちゃんと合わせてもらうことはとても大切。

 

 

メガネは医療用具と言われるゆえんですね。

 

 

メガネって気に入ったフレームにレンズを入れるだけだと思っている人も多いと思いますが、フレームも自分の顔の形や大きさに合っているかが大切で、私も今までのメガネが自分の顔の形や目の幅に合っていなかったことが判明しました。

 

レンズと目の距離、目尻から耳までの距離と形、すべて個人差があり一人一人違う。

 

その人の顔の形にあったフレーム選びもメガネ屋さんの技術。

 

自分で好きなフレーム選んでる場合じゃない滝汗

 

 

そんな合わないメガネをかけていたら、知らず知らずのうちに方がこったり頭が痛くなったり、集中力が低下して仕事の効率が落ちたり・・・様々な弊害が生じます。

 

その症状がメガネによって引き起こされていると知らずに生活している人も多いでしょう。

 

 

もしもちゃんとしたSS級認定眼鏡士に合わせてもらったことがないのであればメガネを作って見る価値はあると思います。

 

見え方だけでなく体が変わるかもしれませんウインク

 

 

メガネのマトバに行かれる方は事前に必ずこの記事をお読み下さい↓

 

 

初めてメガネを作る時には2〜3時間はかかります。

 

今まで受けたことのない検査をたくさんされると思います。

 

必ず予約を取って時間に余裕を持って、できればそのあとの予定を入れずに行って下さい。

 

2回目以降は検査データがあるので早いです。

 

またメガネのマトバには3店舗あります。

 

うちの患者さん達は伊丹本店に行かれる方が多いですが、どこのお店に行ってもSS級認定眼鏡士がおられます。

 

 

 

メガネのマトバは3店舗あります。

 

 

伊丹中央本店

 

〒664-0851
兵庫県伊丹市中央1-9-11
電話番号:072-772-1025
営業時間:10:00~18:00(水曜定休日)

 

 

つかしん店

 

〒661-0001
兵庫県尼崎市塚口本町4-8-1 にしまち1F
電話番号:06-6420-3850
営業時間:10:00~20:00(不定休)

 

 

野田阪神駅前店

 

〒553-0006
大阪府大阪市福島区吉野2-14-11
電話番号:06-6445-1005
営業時間:10:00~18:00(水曜定休日)

 

 

どの店舗に行かれても丁寧にメガネを作ってくれます。

 

ちゃんと合わせてもらったことがない人は一度行かれることをオススメしますキラキラ

 

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ