コロナ飲み薬、16日から一般流通 米メルク製、軽・中等症対象 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

薬価が1日1万8千円以上もするコロナ治療薬ラゲブリオ。

 

 

なんと、今日から一般流通してるようです↓

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コロナ飲み薬、16日から一般流通 米メルク製、軽・中等症対象
 

9/8(木) 毎日新聞 19:37配信

 米製薬大手メルクの日本法人MSDは8日、新型コロナウイルス感染症の飲み薬「ラゲブリオ」(一般名・モルヌピラビル)について、16日から一般流通を始めると発表した。

 ラゲブリオは重症化リスクのある軽症、中等症の患者らが対象の治療薬。

 

2021年12月、軽症者用の飲み薬として初めて特例承認された。

 

これまでに43万人以上に投与された。

 従来は供給量が限られていたことから必要とする医療機関などに国が無償で配布してきた。

 

一般流通の開始は、薬の生産体制が整い、安定供給できる見通しが立ったため、という。

 1カプセル(200ミリグラム)当たりの薬価は約2357円

 

18歳以上で4カプセルを1日2回、5日間服用するため、1日の薬価は約1万8862円となる。

 

ただし、引き続き公費負担の対象で、患者の自己負担は生じない。

 

同社によると、対象患者は22年度で約15万人、販売額は138億円と予測している。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

でもこの薬、色々と副作用が報告されており死亡例も出ています。

 

国会でも答弁されていました。

 

 

Twitterでこんな書き込みも・・・

 

 

 

 

妊産婦には禁忌、フランスでは中止された薬剤です。

 

 

 

コロナ軽症者が死亡しているケースはラゲブリオのせいじゃないかとTwitter上で話題になっていました。

 

 

公費負担の対象でタダでもらえますが、ワクチンと一緒でタダほど怖いものは無し。

 

飛びつかないように注意してくださいね。

 

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

 

 

お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

公式LINEでも情報発信中