どうやって体型を維持しているのですか? | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

今日は複数の女性患者さんから頂いた質問にお答えしたいと思います。

 

 

コロナ禍で「コロナ太り」した人も多いでしょう。

 

私の患者さんでも多いですし、何を隠そう私自身も・・・あせる

 

体重も2キロ以上増えたかなぁ。

 

私、背が低いので2キロ増えるとかなり体型に響きます。

 

友人に作ってもらったオーダーメイドジーンズが入らなくなったことは本当にショックだったあせる

 

なんと、腹囲がプラス8㎝ポーン

 

どんなに頑張っても入らない・・・ガーン

 

作り直しをお願いしようと思ったのですが、ここでそれをやると人生終わりや・・・と思い痩せることを決意!

 

ダイエットを始めました。

 

 

まずは食事をコントロール。

 

お腹もすいていないのに時間が来たからとりあえず食べるという生活をやめました。

 

お腹がすいたら食べる

 

ただそれだけ。

本当にシンプルなこと。

 

夜8時以降は食べないようにしました。

 

お腹が空かない時は夕食を抜くこともありましたが、変な時間にお腹すいて死にそうになるんですよねあせる

 

私、めっちゃ食べるので耐えられなくて・・・

 

で、どうしたのか?と言うと、夜、どうしもお腹すいて死にそうな時はスープにしたんです。

 

消化もいいし夜遅くても胃腸に負担がかかりません。

 

でも栄養はしっかり考えて摂りたいので1食置き換えダイエットプロテインスープを使いました↓↓

 

 

 

これなら必要なタンパク質とビタミンが全部摂れるので助かりました。

 

でも、ほとんどの日は早めの夕食、ただし「米は食べずおかずだけ」「腹7分目」を心がけました。

 

白ご飯が大好きなので、ご飯はお昼にしっかり食べるようにして、夜はおかずだけにすると、これだけで随分体重は減りました。

 

 

困ったのがお菓子です。

 

甘い物が大好きなのでちょこっと何か食べたい。

 

そこで利用したのが「カラダのお手当てオヤツ」。

 

 

クッキーが大好きなので助かりました。

 

白砂糖は不使用なので甘さ控えめですが十分満足照れ

 

 

頑張ること数ヶ月・・・

 

体重はほぼ元に戻りました。

 

あと500gくらい減らしたいけど・・・滝汗

 

 

そして、ジーンズをはけました爆  笑

 

めっちゃ嬉しかった!

オーダーメイドジーンズなので・・・。

 

 

だけど・・・

体重が減ったわりにお腹周りはまだ気になります。

 

しかもスカートがキツイあせる

着れるけど苦しい・・・ゲロー

 

座るとウエストのボタンが弾けそう・・・泣

 

あかん

ワンピースしか無理やん泣くうさぎ

 

 

体重は減ったのに体型はこれ以上無理なのかなぁ・・・

 

と思っていたら息子が

 

「お母さん、体重を減らすことだけが痩せる事じゃないで。ここからは運動して筋肉つけるしかない。これ以上、体重減らしたらどんどん筋肉が落ちるし、お腹周りは腹筋を鍛えるしか下腹の出っぱりは変わらんで」

 

と。

 

 

なるほどと納得。

 

運動は週に2回、ワールドウィングに行っています。

 

 

初動負荷トレーニングを始めてから随分、筋力も付いてきたのですが、腹筋は鍛えていませんでした。

 

そこで始めたのが家での腹筋トレーニング。

 

3分なので、これなら毎日続けられると思って始めました。

 

 

3分やし、初心者やし、楽勝やんチュー

 

と思ってやってみたら・・・死にましたガーン

 

一度やってみて下さい。

 

ホンマにしんどいから。

 

でもめっちゃ腹筋に効きます。

 

腹筋が筋肉痛になりましたが、毎日続けていると、だんだん普通に出来るようになってきましたよ照れ

 

 

というわけで頑張っております。

 

下腹はかなりへっこんできました。

 

食後に下腹がポコンと出てくるのは胃下垂だから仕方ないと思っていたのですが、なんと、それも無くなってきましたびっくり

 

腹筋、大事やなぁと実感。

 

というわけで、この歳になると痩せにくいので運動は必須です。

 

 

参考になったかなぁ・・・あせる

 

ま、要するにラクして痩せる方法なんてないですわニヤニヤ

 

食べるモノを減らすか、運動するか、どっちかしかないですね。

 

ダイエット広告にだまされないようにしましょう笑

 

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

左側がラブですしっぽフリフリ

犬のようちえんでトレーニング音譜

ラブは太りませんねぇ

量が多いと残します

めっちゃエライグッ

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

 

 

お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

公式LINEでも情報発信中