オミクロン対応ワクチン、10月にも接種開始へ | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナやワクチンに関する医療ニュースをお届けしています。

 

今日は医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

オミクロン対応ワクチン、10月にも接種開始へ
 

22/08/06記事:毎日新聞社提供

 厚生労働省は、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンについて、10月にも接種を始める検討に入った。

 

使用するのは、従来株に加えてオミクロン株「BA・1」に対応した2価ワクチンとする。

 

8日に開かれる予防接種・ワクチン分科会の審議を経て正式に決定する。

 現在のワクチンは、オミクロン株や派生型への効果が従来株に比べ低いとされ、ファイザー社とモデルナ社がオミクロン株に対応するワクチンを開発している。

 

7月下旬から国内での扱いを専門の検討会で議論していた。

 国内ではほぼ置き換わった派生型「BA・5」に対しても感染を防ぐ抗体量の上昇が見込まれることから、厚労省は当面、従来株とオミクロン株の「BA・1」に対応する2価ワクチンの接種を進めることにした。

 

両社から9月中に輸入が始まる見込みで、無料で接種を受けられる。

 厚労省は既に、2回接種を終えたすべての人を想定し、準備に入るよう自治体に促している。【金秀蓮、矢澤秀範】

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これからもどんどん変異が進んでいくのに今更オミクロン株に対するワクチン?

 

既に3回、4回接種した人がどんどん感染していっているのに、まだ打てと?

 

森田先生も以下のようにtweetされてました。

 

 

 

 

このニュースに対する医師の意見を拾ってみました↓

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

本当にBA・5に対応?在庫処理?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

出る頃にはもう流行遅れ。


打ちたい人は死ぬまで打て。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

オミクロン対応ワクチンと言うが

 

オミクロン株「BA・1」に対応した2価ワクチン

「BA・5」対応型は2~3カ月遅れる

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

10月にはシグマ株が流行してるんでしょ

 

名前的にも明らかにシグマ株が強そうなのでシグマ対応にしといてください

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

BA.1に対する先行データを見る限りでは、今の武漢株対応ワクチンよりはマシそうです。

 

4回目ワクチンとかホントに打ちたくないけど、仕事先の関係で打たないと、になったらまだこっちのほうがマシなんじゃないかと思ってます。
 

まあ、データ待ち。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

オミクロンで変異が止まることがないとすれば、早々にこの対応ワクチンをも逃避するウイルスが出来上がる。

 

初期の頃から言われていた、RNAウイルスに対する有効なワクチンは成功したことがない、という原点に帰ってワクチン政策を見直さなけば、政府よりも医療側が国民から総スカンを食らうことになりそうだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワクチンより消費税や所得税の減税の方が有効かと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

頑なに オミクロン名に 執着してたのは、この為なのか?

 

こんな得体の知れんワクチンは要らんわ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

つべこべ言わずに全員打てばいいんだよ!!

by TAKA

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

統◯協会の洗脳と変わらん ツボに入れて売ったら! 永遠に買わされる!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今度のオミクロン用ワクチンが下記のように現在のワクチンの抗原性を維持したうえでBA4/5のスパイク蛋白を上乗せして作成されるのであれば、現行のワクチンの有害性は維持される可能性が高いと思われます。

 

感染増強関連のNTDの残基さえ除外されていないのなら、作成されるスパイク蛋白量の増加した分だけリスクを抱え込むのではないでしょうか。

 

十分な検証が必要だと思います。


『現在のワクチン組成にオミクロンのBA.4/5スパイクタンパク質成分を追加して2成分(2価)ブースターワクチンを作成し、修正ワクチンを2022年初秋から中秋にかけて使用できるようにする必要がある』
 

https://www.fda.gov/news-events/press-announcements/coronavirus-covid-19-update-fda-recommends-inclusion-omicron-ba45-component-covid-19-vaccine-booster

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

政府も自称専門医もマスゴミも4回目を打てって言ってるが、今打てばこのワクチンは10月には打てないってことだろ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究者らによるワクチン接種をした医療従事者の血液から得られた結果

オミクロン系統に対する免疫寛容状態とでも言うべき状況からワクチンに期待する効果とは全く反対のことが起きる

The authors found that Omicron infection boosted immune responses to all other variants, but responses to Omicron itself were muted.

https://www.science.org/doi/10.1126/science.abq1841

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

先生、大変インパクトのある論文のご紹介ありがとうございます。

 

これでは誰もオミクロンS蛋白エピトープ由来のワクチンは打つ気にはなれませんね。

 

他のところでもご紹介したのですが、3回接種から急激にIgG4が増加し免疫抑制に働くことが示されています。

 

3回接種者の経時的ワクチン効果の低下や3回接種によるIgG4などの関連で説明される免疫能の低下、さらに、先生からご紹介いただいたScienceの論文によるwild株エピトープからの免疫獲得歴に関連するオミクロン免疫低下などが今回の日本における第7波の原因として議論すべき段階に来ているのではないでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

こういう研究結果が出せない日本の感染症学会や公衆衛生の先生方って頭が悪いのか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

打ちたくない人は打たなくていい。

 

勿論、打ちたい人への妨害も止めましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ずっとワクチン接種続いてくれ。

 

休みの日にバイト行きまくる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

発熱外来に押し寄せるコロナ患者のほとんどが2回目、3回目接種後の人。

 

未接種はほとんど幼小児、成人はほぼ8-9割は接種済み。

 

接種人口割合と一致かな。

 

最近は4回目接種後の老人も混じる。

 

もちろん、症状に変わりはない。

 

それに、今年4月前後で感染した(恐らくBA.1)人が再感染(恐らくBA.5)してる例が増えてきている。

「ファイザー・ビオンテックは、同社の改良ワクチンは、追加接種として接種した場合に、オミクロン株「BA.1」に対して高い有効性があると発表。「BA.4」と「BA.5」に対しては、「BA.1」に対する効果の3分の1程度だとし・・・」

 

3分の1って、BA.1:90%ならBA.5:30%。30%の効果ってワクチンって言えるのかねえ。

 

シノバック以下かな?

こんな状況を目の当たりにしていると、以前まで患者さんには「打ちたければ打ったらいいよ、効けばいいね。」、って説明していたけど、最近は「え、また打つの?」って本音が出てしまう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

人口  アメリカ3億 日本1億

 

ワクチン接種率  アメリカ67% 日本81%
 

コロナ死亡数  アメリカ103万人 日本3万人

中学生でもこの数字みればわかるよね

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

海外では一般の方々も知ることができる状況にあります

新たな科学研究では

 

ワクチンがオミクロンの拡散を助けることを示している

New Science Shows Vaccines Help Omicron Spread
: Peer-Reviewed Study

https://www.theepochtimes.com/new-science-shows-vaccines-help-omicron-spread-peer-reviewed-study_4645812.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

死者の何割が未接種者かのdata無しでは、何の意味も無いDataの羅列ですね。

 

ミニスカ着用率とかビキニ着用率で同じことしたら、中学生でも笑いますよね。
 

最初の武漢株は白人と黄色人種とで優位な差が報告されてますよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

オミクロンの重症化率、70-90台の高齢者を除き、すごく低いことはご存知?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

FDA 決定に対する疑義 on JAMA

が表明されています。

 

ちゃんとは読んでいませんので中身の説明は
省きます。(URL address が長いのでリンクできるかどうか?)

Medical News & Perspectives
July 8, 2022
COVID-19 Boosters This Fall to Include Omicron Antigen, but
Questions Remain About Its Value.
Rita Rubin, MA
JAMA. 2022;328(5):412-414. doi:10.1001/jama.2022.11252
https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2794259?guestAccessKey=665c48d6-26fd-4be3-adbd-02265f7d84c8&utm_source=silverchair&utm_campaign=jama_network&utm_content=covid_weekly_highlights&utm_medium=email

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

誰かさんが、「ワクチン打ったら重症化しないだけじゃなくたぶん感染しない」「人にも感染さない」思いやりワクチンとか、その後に「ブレイクスルー感染」の問題が勃発。


 ワクチン打ってもスルーって新しい造語まで生み出して、こんな広報をしていた政府や厚労省を信用できるのか? 
 

果ては、データ改竄?統計ミス?とか言って、接種不明者を未接種者に含めたデータを公表して、未接種者の方が感染率高いよな、なんて出鱈目な広報していた厚労省って信用できるの?


 そのデータ改竄が明らかにされた後、
 

今回は「現場の負担軽減」の名目で、ワクチン接種回数の記載を削除するって、これは明らかに厚労省の隠蔽ではないのかな? 
 

単純に、ワクチン接種回数による、感染率や重症化率を算出できない様にしているように見える。


 厚労省が推し進める次期ワクチンに、期待が出来る状態でしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

mRNAワクチンの問題点が医学的に論じられるようになってきましたが、新しいもの好きの日本人は飛びつくでしょうね。

 

そして感染者のデータにワクチン接種歴が含まれなくなったことで、ワクチンが効かないことを大衆に悟られないようにできる。

 

データの改ざんが発覚したあとは、今度はデータを採らないという行動に出た厚労省。

 

難しいこと言わずに、打ったか打ってないか、何回打ったか、それだけ聞けば済むことなのにね。

 

何もかもうやむやにして新しいワクチンを導入。

 

陰謀論はキライですが、ここまであからさまにやられると陰謀じゃないの?って勘ぐりたくもなりますよニヤニヤ

 


 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

 

 

お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

公式LINEでも情報発信中