コロナ「インフル並み」に扱い検討へ…第7波収束後、感染者「全数把握」取りやめも | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルスに関する医療ニュースをお届けしています。

 

今日は医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コロナ「インフル並み」に扱い検討へ…第7波収束後、感染者「全数把握」取りやめも


22/07/30 読売新聞


 政府は、新型コロナウイルス流行「第7波」の収束後、コロナの感染症法上の「2類相当」扱いの見直しに着手する方針を固めた。

 

保健所や発熱外来の負担軽減のため、感染者の全数把握取りやめの是非などを検討する。

 

一方、政府は29日、都道府県が「BA・5対策強化宣言」を出す枠組みを創設する新たな感染対策を決めた。

新型コロナは感染症法上、「新型インフルエンザ等感染症」に含まれる。

 

同法の1~5類の感染症分類とは別枠で、2番目に厳格な「2類相当」の対応が取られている。

 

全ての感染者を確認する「全数把握」が必要で、外来での診察は発熱外来に限られている。

 このため、感染拡大のたびに保健所と発熱外来の業務が逼迫してきた。

 

濃厚接触者の特定と待機要請も行われ、企業や公共機関の職員欠勤が相次ぎ、社会経済活動にも支障が出ている。

 一部の地方自治体や専門家、経済界からは、コロナの位置づけを季節性インフルエンザと同じ5類相当に下げるべきだとの声が出ていた。

 

季節性インフルエンザと同じなら、全数把握は不要で一般の医療機関での診察も可能になる。

 木原誠二官房副長官は29日、読売新聞のインタビューで、2類相当の位置づけについて「第7波を乗り越えた後には見直しが不可避だ」と述べた。

 

政府は単純に5類と同等にするのではなく、社会経済活動の正常化に必要な範囲で緩和可能な項目を見極める考えだ。

 

政府内ではコロナ医療や検査を全額公費負担する制度は継続すべきだとの意見が多い。

 

 一方、政府が29日に決めた新たな対策は、感染力の強いオミクロン株の新系統「BA・5」の流行を踏まえたものだ。

 

病床使用率が50%を超えた場合などに都道府県が対策強化宣言を出し、宣言した都道府県は住民に

 

〈1〉重症化リスクの高い高齢者らは感染リスクが高い場所への外出を自粛する

 

〈2〉重症化リスクが低い人は検査キットで自己検査する

 

〈3〉飲食店での長時間滞在は避ける

 

――ことなどを要請する。

国はその都道府県を「BA・5対策強化地域」とし、必要に応じて情報連絡員(リエゾン)の派遣などで支援する。

 ◆ 5類 =感染症法で症状の重さや感染力などから1~5類に分けられる感染症のうち、危険度が最も低い分類。季節性インフルエンザや麻疹(はしか)、百日ぜきなどが該当する。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

やっとですね。

 

このニュースに対する医師の意見を拾ってみました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

インフルや風邪以下にしてもう過去のものするべきだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうなったら発熱外来無しで、他の患者とまぜて普通に待合で待ってもらって良いんですよね。

 

ありがたい〜!
 

もう蜂駆除屋みたいな格好しなくて済む。
 

肺炎になっても病院は普通病棟で、すんなり取ってくれるようになりますよね。
 

ありがたい〜!
 

発熱外来に高齢者が来て、コロナ陽性、Sat 86%だったりすると受け入れ病院探すの大変なんですよ。
 

このままうちの駐車場で死んじゃうんじゃないかってハラハラします。
 

これからはそういう恐怖とおさらばできるわ。
 

ありがたい、ありがたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

判断が遅すぎる................

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

あとはインフルエンザ同様に医療機関で検査してこい

 

と命令する学校や企業をなくすこと

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2類であることで、治療者側のフリーハンドが制限される欠点があり、現時点では自宅待機患者でのコロナ自体もしくは合併症の急性進行例が治療遅延で重症・死亡につながっているように感じています。

 

ウィルス感染治療において早期治療が重要であることは論を待たないのに診断後SpO2が下がるまで待っている対応を非医療者にさせている現状はサイトカインストームや種々の進展病態を待つだけになるようで歯がゆくなります。

 

また、無症候のPCRの検査による見かけ上陽性者を感染者数として挙げることは疫学的に正確ではなく国民を煽るだけの情報だと思います。

 

一方で5類にすれば、動線を別にできない診療所での基礎疾患を有する患者さんに感染を広げるリスクが生じます。

 

また、今後の緊急事態への対応が遅れると指摘する識者もいるようです。

 

きめ細かい議論が必要なように思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

尾身会長

 

「従来までは国、自治体が国民にお願いし、国民が従うというフェーズだった。今は、いろんなことを学んできたので一般市民が主体的に自分で判断していろいろと工夫するフェーズに入った」

この後に及んで、自己判断とは。やれやれ。日本の感染症専門家役立たずなことがバレました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

新コロの

「死亡率」は

水増しされてるでしょ

インフルエンザだったら

 

超高齢者がインフルエンザ罹患後に
 

食えなくなって死んだら
 

「老衰」
とか死亡診断書に書くだろうけど

 

新コロに限っては
新コロで死んだ事にしなくてはいけない

直接死因まで加味すりゃ
インフルエンザと大して変わらんだろ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

関係部署の連絡とか無駄な会議とか根回しとかもういいから。

 

早くインフル扱いにせえよ。

 

なんで日本はこんなに決断遅えんだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

5類にするか、できればもう感染症法から外しても良いくらいなのでは
外来も発熱外来に集まることも無くなるし、救急搬送もスムーズにいくだろうし、インフルかインフル以下の扱いで良いよ。

 

感染者は、ワクチン未接種接種者の有意差も出て無いみたいだし、逆に接種者の方が感染率重傷者率高いとか言われだしてるし、日本でもすでに、この統計出てるんじゃないのかな? 

 

発表が無い所を見ると...

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

無症状の人が家で10日間も軟禁される状況が異常です。

 

かかることより、周りに迷惑をかけることが心配。
 

かかっても微熱なのに、ワクチンを打てば高熱、しかもかかる。
 

コントですかね。

あほとしか言いようがない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

武漢肺炎は、肺炎を発症するから検査しまくるのは当然だったかもしれないが、今の病状はインフルエンザ様の感冒ではないか。

 

普通なら風邪と診断して投薬して終わり。

 

重症感のある患者さんだけコロナの検査をする。

 

これでいいのではないか。

 

風邪なら届けでもいらないから楽になる。

 

インフルエンザ相当のコロナでは、コロナ用の薬も使えないから、診断を風邪で止めたらいいなに、どうして検査やりたがるのかね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

介護施設や病院は検査ばかりしているからクラスターが判明する機会が多いのは当然だ。

 

馬鹿の一つ覚えみたいにPCR検査ばかりやってるからだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

この国のテレビに出てくる専門家はワクチン接種へしか誘導しない!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

いずれにせよ 対策は国民まかせ!国はどんな対策をしたというのか?
外国から高額(2兆4000億円)で8億8200万回分のワクチン購入

 

全国民1億2000万人の約4回分。

 

こんなお金が有るのなら、国民にお願いするだけの政策より、もっと有効なお金の使い方があったと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

いま、この国は世界でトップクラスの感染者数。 

 

と言う事は、      
 

今の2類相当の対策、効果不明ワクチンの推進、PCR検査の無秩序検査による感染対策が、完全に間違ってる事を証明したのかな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

イギリスに住む親族の話ではもう風邪症状程度の人には検査もせず街中でも室内でも誰もマスクしてないとの事です。

 

日常生活でもコロナの事は話題にもならずTVでもコロナ関連のニュースや番組は殆どないそうです。

 

ほぼコロナ前の状況に戻っています。
 

羨ましい限りです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

商品券つけてpcr検査

 

他県まで電車で元気に移動してpcr検査

何というか、コントみたいで面白いね

 

開業医としてこの集団ヒステリーのおこぼれに預かっているとはいえ、真っ当なビジネスとは思えんなあ。

 

日本が世界から取り残されないように政治家はしっかりと舵を取ってもらいたい

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

このようなコロナ脳の医者が多い限り日本ではあと数年はコロナパンデミックが続くだろう。

 

医者が経済の足を引っ張って国力衰退の一途だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2類なので、死亡原因に関わらず死亡時PCR陽性であればコロナ死として、厚労省は統計を取っているのだが...


 基礎疾患の悪化や事故、怪我、熱中症や老衰等で亡くなった人が、死亡時のPCR陽性であった人の割合って、統計上のコロナ死者数の何%だろうか?


実質コロナが原因で亡くなった人ってどれ位存在するのかな?

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

まずマスコミがコロナについてのアホな報道を控え、

 

PCR、マスク、ワクチン、社会的制限をやめれば万事解決。
 

しかし絶対にそうならないのは利権のため。
 

コロナ特需に浮かれている医療従事者、医療機関、政治家、役人etc.

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

もうみんなウンザリしています。

 

諸外国と同じように検査をやめて、本当の病人だけを治療するまともな医療に戻りましょうよ。

 

このままじゃ国が衰退してしまう。

 

一体誰がこんな状況を望んでいる?

 

背後に何か大きな力が働いているとしか思えないと言うと陰謀論扱いされますが・・・。

 

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

 

 

お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

公式LINEでも情報発信中