先日の日曜日、点滴療法研究会で講演をさせて頂きました。
コロナ禍なのに満席。
当日、欠席させる先生もおられるかと思いきや大盛況でした。
「点滴療法」とは程遠い肛門の話![]()
「好きなように思いっきりしゃべっていいから
」と柳澤会長から言われ、いつものお尻ネタ炸裂でした〜![]()
場違いな講演に先生方がひいてしまったらどうしよう・・・
という心配も吹き飛ぶほど大好評で、関東地方からわざわざ聴きに来て下さった先生もおられて、しかも私の本を読んで下さってサインを求められた時には嬉しかったですね〜![]()
ありがとうございます![]()
講演を聴かれた先生方はウォシュレットが使えなくなると思います![]()
是非とも一度やめてみてくださいね。
そして![]()
何が楽しみだったって、あのナカムラクリニックの中村篤史先生に会えること![]()
中村先生も演者の1人だったんです。
分子栄養学の入門書を翻訳されていたので、その道に精通した先生であることは知っていましたが、今は何よりコロナ禍において、勇気ある発信と行動をブレることなく一貫してとってこられた先生に尊敬の念を抱いていました。
患者さんを紹介したり、中村先生の患者さんが私の診察に来られたりと、患者さんを通して先生のお人柄も知っていただけに、私の中で最も会いたいドクターでした。
念願叶って嬉しい![]()
先生を見つけてすぐにご挨拶に行きました。
私のことなんてご存知ないと思っていたら
「以前から先生のことを存じ上げていますよ。Twitterでの発信も読んでます。」
と言われて感激![]()
若そうな先生だなぁと思ってはいましたが、私よりも一回り以上年下のイケメンドクターでございました![]()
懇親会でも色々とお話もできて大満足。
ステキな奥さまとめっちゃかわいいお子さんにまで会わせてもらってパワーもらえました![]()
中村先生の赤ちゃんを抱っこさせてもらって感激![]()
めっちゃかわいかった![]()
赤ちゃんパワー、すごいです![]()
思いを同じくするドクターたちと集い、夢を語り合い、ワクワクと元気をもらい、いっぱいいっぱいエネルギー充電して帰ってきました。
楽しすぎて帰宅してからも興奮冷めやらず、眠れないほどでした〜![]()
なんと![]()
早速、中村先生がブログでこの日のことを記事にされていました。
そしてなんとなんと![]()
私の講演が一番おもしろかったって書いておられるのです![]()
嬉しい
感激![]()
「先生のこと、ブログやTwitterで書いてもいいですか
写真も載せていい
」
と尋ねたら
「もちろんいいですよ
」
と快諾して下さったのですが、私、あまりにも楽しくて、人に写真を撮ってもらってばっかりで、全然自分のスマホで撮っておらず、中村先生とのツーショット写真も撮ってませんでした![]()
残念![]()
次回は落ち着いて行動したいと思います
(ええ歳したオバハンなのに落ち着きがないんです
)
あー、それにしても本当に楽しかった![]()
研究会に行って勉強して、講演して楽しいなんて、本当にありえない。
学ぶことが楽しくて、ワクワクが止まらない。
どんどん肛門科の学会から足が遠のく私です![]()
これからも肛門診療に分子栄養学や再生医療をどんどん取り入れていこうと思います。
診療所のセラピードッグ「ラブ」![]()
ラブは長時間お留守番でした![]()
1人で寂しかったね![]()
その分、夏休み中は
たっぷりワンサービスしましたよ![]()
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。
クリックお願いします![]()
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ![]()
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました![]()
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
公式LINEでも情報発信中







