毎日死ぬまで使うモノだからこそ安全性が大切な化粧品 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

ノーメイクの人は居るかもしれないけど、スキンケアを全くしないという人はかなり少ないのではないでしょうか。

 

まぁ、最近はマスク社会でノーメイクの人も増えましたし、何を隠そう、私もメイクをやめました滝汗

 

日焼け止めを塗って、粉でベタベタをおさえてるだけ。

 

それで終了グッ

 

今はフェースの日焼け止めを毎日使っています↓

 

 

 

マスクにファンデも付かないし、全く汚れません。

 

めっちゃ楽チン、快適。

 

朝の準備も短縮できてイイコトずくめですハート

 

化粧品代も浮きますし、コスト的にもいいですよね。

 

 

そんなノーメイク派の人でも、さすがにスキンケア用品だけは使っていることがほとんど。

 

化粧水くらいは使っているでしょう。

 

ま、若いうちは保湿さえやっておけばお肌はそこそこキレイなんですけど、40代以降は老化が気になります・・・笑い泣き

 

肌の調子が良くっても、シワやたるみは増えて行く。

 

そしてアウトドア派でもないのに何故かシミやソバカスまで浮き出てくるゲッソリ

 

これ実は全部私のこと汗うさぎ

 

若い頃はほとんどノーメイクで過ごし、スキンケア用品は皮膚科で推奨していたアトピーの人でも使える敏感肌用のモノを買って使っていました。

 

だけど、40歳を過ぎた頃から肌の老化が気になるようになり、アンチエイジング効果のある化粧品を使おうと、色々と試しまくりました。

 

デパートコスメに飽き足らず、ドクターズコスメにも手を出し、やっぱり医療機関専用のものは違うと効果を実感したのも束の間・・・

 

1ヶ月も経たないうちに刺激感で使えなくなりました泣くうさぎ

 

せっかく効果が出てたのに・・・汗

 

アンチエイジングと肌に優しいは両立しないのか?

 

と色々と調べ考えました。

 

サプリもそうだけど、化粧品って死ぬまで一生毎日使うと思うんですよね。

 

だから中身の安全性については一番、気を付けなければならない部分なんじゃないかな。

 

成分についても調べて勉強しました。

 

なかなかケミカル成分を全て排除することは出来ないけれど、これなら毎日使っても、経皮吸収しても大丈夫というモノを作りたい。

 

肌にも優しいけれど、ちゃんと美容効果が実感できる、アンチエイジング効果を感じられるモノが欲しい。

 

 

そんなモノは無かったので、

 

自分が一生使える化粧品を自分で作ろうグー

 

そう思って作ったのがオリジナルの化粧品の数々です。

 

 

 

 

美容皮膚科で取り扱っているモノよりは美容効果はちょっぴり劣るかもしれない。

 

だけど限りなく安全性にこだわり、敏感肌の自分でもずーっと使えて、ずーっと効果が感じられるモノ。

 

そんな化粧品があったらいいなを実現したのがMinori Doctor's Cosmetics

 

おかげさまで多くの患者さんのみならず、患者さん以外の一般の方にも支持され、愛用して頂いています。

 

一度購入された方は間違いなくリピートするので、効果を実感されているのでしょう。

 

 

食べ物の安全性については最近さかんに叫ばれるようになりましたが、化粧品の安全性については無頓着な人が多いように感じます。

 

だけど多くの女性が死ぬまで毎日一生使うモノ。

 

だからこそ中身の安全性について意識して欲しいですね。

 

 

皆さんも、一度お使いの化粧品に含まれている成分を一つ一つ調べてみて下さい。

 

今は便利な世の中で、ネットで検索すれば簡単に分かります。

 

こちらのサイトが調べやすいです↓

 

 

 

昔はぶ厚い専門書を買わないと分からなかったんですよ。

 

特に発ガン性のあるモノが入っていたら別の化粧品に変えた方がいいです。

 

一生死ぬまで毎日使う化粧品だからこそ、中身の安全性について調べてみましょう。

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

犬もスキンケア用品があるんですよしっぽフリフリ

ラブはSザルベと「水のチカラ」を

使ってますけどねキラキラ

 

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

 

 

お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

公式LINEでも情報発信中