今日はTwitterで話題になっていた宮澤大輔先生のtweetをご紹介。
【宝塚の宮澤】医師 宮澤大輔 Daisuke Miyazawa👥 コロナワクチン年齢別派@blanc0981
医クラ崇拝雑誌NEJM 研究対象者数は少ないが、 未接種者より2回、3回接種者の方が長く感染性ウイルスを排出 ワクチンに感染予防効果は「無い」ので、 「身近な人を守る」どころか逆に長期間危険に晒す可能性 ワクパスの意味は? AD… https://t.co/34SbsMSHw3
2022年07月03日 08:33
宮澤先生が紹介されていた論文がコチラ↓
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMc2202092
【宝塚の宮澤】医師 宮澤大輔 Daisuke Miyazawa👥 コロナワクチン年齢別派@blanc0981
赤線が未接種者 左図がウイルス排出期間。15日経っても2回接種者は4人に1人は感染力残ってる。 右図はPCR。15日経っても3回接種者は3人に1人は陽性。 ワクチンは「本人の重症化を防ぐが周囲を長期に危険に晒す」可能性。 重症化し… https://t.co/SUVHHoBnv7
2022年07月03日 08:41
【宝塚の宮澤】医師 宮澤大輔 Daisuke Miyazawa👥 コロナワクチン年齢別派@blanc0981
重症化は防ぐのに(T細胞による細胞性免疫) 遷延するウイルス感染はもしかしたら古典的ADE(マクロファージへの持続感染)の方が関与してるかもね。感染後の後遺症も https://t.co/tXZVoY0ROL
2022年07月03日 13:00
このグラフは分かりやすいですね。
接種してから1か月後には効果ゼロ。
そしてそれ以降はマイナスに転じ、未接種者よりも感染しやすくなる。
この事実をふまえて子どもに接種させるかどうか慎重に検討下さいね。
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
公式LINEでも情報発信中