下剤入りと知らずに患者さんが飲んでいる女性保健薬 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

40歳を過ぎて、ちょっと更年期障害のような症状もあるし、病気かな・・・と思って病院を受診して色々調べてもらったけれど異常なし。

 

 

病気じゃないけれど不調を何とかしたい・・・

 

 

と思って多くの女性患者さんが飲んでいた女性保健薬

 

 

「ホルモンバランス・自律神経の不調による諸症状に

 

和漢生薬+ビタミン類の複合薬」

 

 

と魅力的なキャッチフレーズキラキラ

 

 

効果効能を見ると

 

「更年期障害、更年期神経症、血の道症、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重」

 

(「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期等女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだち等の精神神経症状及び身体症状のことである)

 

と、まさに自分の症状とピッタリ!

 

 

と飛びついてしまう女性も多いようです。

 

 

こんなにも色々な症状に効くのねびっくりと期待して飲み始めた患者さんがほとんど。

 

 

で、飲んでみて効果はどうだったのか?というと・・・

 

 

「むっちゃ効いた〜爆  笑っていう人は居なくて、「なんとな〜く体調がいいような・・・」ならまだいいのですが、「うーん、よく分からないあせる」「何も変わってない汗という人が多いです。

 

 

何も無いのであればいいのですよ。

 

 

ところが多くの患者さんが

 

 

「便がゆるくなった」

「何度も便が出る」

「ちょっと下痢気味なんです汗

「おなかがしくしく痛い」

 

 

と、便通の変化を訴えられます。

 

 

私の外来に来られる患者さんは肛門に何らかのトラブルを抱えておられるので、背景には便通異常が存在します。

 

 

その便通異常の原因は何なのか?

 

 

そこを突き止めるために患者さんが飲んでいる薬だけでなく、サプリメントや健康食品、決まって摂っている食品なども必ずチェックしています。

 

 

そこに原因があることが意外と多いのです。

 

 

良かれと思って飲んでいた健康食品が下剤入りだったゲッソリ

 

 

なーんてことは日常茶飯事。

 

 

特にダイエットサプリに多いです。

 

 

あと便がドッサリ系のサプリも。

 

 

アントラキノン系下剤が入っていると腸が真っ黒になってしまいますよグラサン

 

 

成分は必ず確かめましょう。

 

 

こちらに詳しい解説記事を書いています下矢印

 

腸を黒くする下剤や健康食品に要注意 〜大腸メラノーシス〜

 

 

そして40歳以上の更年期の女性が飲んでいた女性保健薬「命の〇」の成分を見ると・・・

 

 

ダイオウ末    175mg
カノコソウ末    207mg
ケイヒ末    170mg
センキュウ末    100mg
ソウジュツ末    100mg
シャクヤク末    300mg
ブクリョウ末    175mg
トウキ末    300mg
コウブシ末    50mg
ゴシュユ    40mg
ハンゲ    75mg
ニンジン末    40mg
コウカ    50mg
チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)    5mg
リボフラビン(ビタミンB2)    1mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)    0.5mg
シアノコバラミン(ビタミンB12)    1μg
パントテン酸カルシウム    5mg
葉酸    0.5mg
タウリン    90mg
dl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE)    5mg
リン酸水素カルシウム水和物    10mg
ビオチン    1μg
精製大豆レシチン    10mg
 

 

入ってました。

 

 

アントラキノン系下剤である「ダイオウ」が・・・。

 

 

そりゃあ下痢になる人もいるでしょうねぇ・・・。

 

 

おなかが痛い

何度も便が出る

下痢になる

軟便しか出ない

 

 

などの症状があったので服用を中止してもらいました。

 

 

そうするとピタッと下痢はとまり、腹痛などの腹部症状も消失。

 

排便回数も以前のように1日1回に戻りました。

 

そして飲むのをやめても何も変わらない。

体調が悪くなることもないし、下痢が止まってかえって快適だと滝汗

 

 

こんな話、本当に多いんですよねあせる

 

キャッチフレーズに騙されずに中身をよく確かめて選びましょうね。

 

 

それにしてもこの女性保健薬、漢方薬とビタミン剤のチャンポンですね滝汗

 

しかも生薬の種類が多すぎ・・・。

 

これだけ入ってると、どれか当たるやろ的な感じ?

 

 

でもですよ。

東洋医学的には生薬の種類が多ければ多いほど効き目はマイルドになります。

 

 

本当に効かせたい成分だけ選んで合わせるのが漢方医の処方だと、私たちは東洋医学の師匠から学びました。

 

 

また漢方薬は健康食品ではなく薬なので、毎日ずーっと飲むものではないとも教わりました。

 

 

病気が治って、不調が改善されたら漢方薬はやめるもの

 

調子が良くなってくると患者さんが自然に飲み忘れるようになって飲まなくなるから大丈夫

 

と教えてくれた師匠はダラダラ通院させず、「調子が悪くなって困ったらいつでもおいで」と患者さんに話されていましたね。

 

 

今日ご紹介した女性保健薬は、長年毎日飲んでいる患者さんが多く、本当に効果のあるものなら飲まなくても大丈夫な体になってるんじゃないかと私は疑問に思いました。

 

 

そして知らず知らずのうちに便通がゆるくなったり、下痢になったり、おなかが痛くなったり、トイレの回数が増えたりしている人も多いのではないのでしょうか・・・汗

 

 

腸は確実に黒くなっていきますので常用は避けた方がよい薬です。

 

 

皆さんも注意してくださいね。

 

 

今一度、飲んでおられる健康食品の成分をチェックしてみてください。

 

 

1日1花赤薔薇

今日の花は

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

やっとドッグランに行けましたしっぽフリフリ

走りすぎて暑いあせる

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術