オシリが火事のようでした・・・
血栓性外痔核だった患者さんの言葉です。
皆さん、大騒ぎ、大慌てされるんですね
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
20年ほど前からお尻の痛みに悩んでおり、市販薬で何とか痛みを抑えてきました。
もともと、便秘と言うこともあり、便秘薬に頼っての生活でした。
2015年に出産し、出産に伴い痔になり入院中、薬を出してもらい少しずつ痛みも治まったので、一安心していました。
そして、今回、久々にお尻が痛くなり、初めは「いつものイボ痔だ…」と勝手に思っていました。
市販薬を塗るもヒリヒリ
産後の薬を塗ってもヒリヒリ
痛みが治まるどころか、お尻が火事のようでした…。
お尻が痛くても、動きたい盛りの息子と遊ぶので涙目になっている時もありました。
2,3日しても良くなるどころか、歩いていて痛すぎて貧血起こしそうになり、私自身「病院行った方がいいかも…もう我慢できない。」となり、母と妹に相談したところ、妹が「大阪肛門科診療所」を見つけてくれました。
「お姉ちゃん!ここ良さそう!!肛門科一筋100年だよ!!」と言われ、ホームページを見たところ、自費治療の点と、患者さんから選ばれる10個の理由を読み、選ばせて頂きました。
保険が効いても長引く治療になるのが気になっていたので、自費治療で回数も少ないとあったので、この病院しかない!と思い決めました。
実際、行かせて頂くと院長先生が笑顔で迎えてくださったので、すーっごく緊張していたのですが、緊張がほぐれました。
そして、こちらの話をじっくり聞いてくださり、わかりやすく丁寧に説明してくださったので、今まで長年悩んできましたが、気持ちが明るくなりました。
正直、手術になったら…と不安もありましたが、先生が「切らなくて大丈夫!他の医院では切るって言われることもあるけど切らなくていいよ。」と言って頂いた時は「治るんだ」と心の底から安心しました。
肛門科に行くのは恥ずかしく行きづらかったですが、大阪肛門科診療所に来させて頂き、本当によかったです!!
帰り道、お尻は痛いけど気持ちがすごく明るくなりました。本当にありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
血栓性外痔核に市販薬を塗って、その薬で皮膚がかぶれて真っ赤っかになって来られる患者さんも実は多いです
痔の薬を塗っても血栓が溶けてくれるわけじゃないので、薬は必要ありません。
自然に血栓が溶けるのを待ちましょう。
間違った自己治療が悪化させることもあるので注意して下さいね。
血栓性外痔核は手術しなくても治ります。
私たちは「自然に治るものを手術してはダメ」と教えられました。
その言葉通り、痛みは1週間以内におさまり、1か月もすると嘘のように消えてなくなってしまいます。
だけど
困ったことに
この血栓性外痔核を脱肛(イボ痔)と間違えて手術をしているドクターが多いのも事実。
それで治っているのならまだしも、切った傷が化膿して痔瘻になっているケースや、傷がいつまでたっても治らず1〜2か月痛くて座れなかったという患者さんもいます。
だから
安易に肛門にメスを入れることは控えるべき。
血栓性外痔核の見分け方と自宅で出来る対処法も書きました。
是非、こちらのまとめ記事を参考にしてください
手術しなくても治る痔、消えてなくなる痔、お尻の血豆「血栓性外痔核」
専門外の先生が間違えて切ってしまう痔は他にもあります。
ちゃんと知っておいて下さいね
(大阪肛門科診療所ホームページ内の「痔と便秘のコラム」でお探し下さい)
専門外の先生が脱肛と間違えて手術してしまっている3つの痔
だから
肛門科だけは専門にかかってくださいね。
診断も治療も全然違うから
お尻がある日突然腫れて痛くなったら血栓性外痔核を思い出して下さいね
診療所のセラピードッグ「ラブ」
犬にも人間と同じように
痔疾患があるようです
ラブは大丈夫です
クリックお願いします