入院手術を受けて通院中の患者さんが、週に1回通って来られています。
まだ術後3週間くらいかな。
隣の院長室の会話が聞こえてきました。
患者さん「全然痛み楽なんですけど、よそで受けたら、むっちゃ痛いみたいですね。そんな話、よく聞くんですわ。」
院長「えそうなんですか
うちはこれが普通なんで分かりませんねぇ。」
患者さん「なんで、よその病院の手術は痛くて、ここで受けたら痛くないんですか何が違うんですかね
」
院長「えそんなん、よその手術したことないから分からんわ〜(笑)だってよその手術知りませんもん
(爆)
」
と笑い声が・・・
これ、うちの診療所でよくある会話です
術後の痛みが少ない、
全然楽チンだと、
手術を受けられた患者さんが言われます。
特に、以前、別の施設で手術を受けられた患者さんには違いが良く分かるようです。
麻酔も手術も術後も
痛みの程度が全然違う
と言われます。
うちの診療所の手術しか知らない人は、違いが分かりません
だから比べようがないのですが、
一度でも、どこか別の施設で手術を受けた経験がある人は、比較の対象があるので違いが分かるようですね。
正直、他の施設の手術に入ったことも見たこともないので分かりません。
それにね
痛くないから手術が上手いとか、
手術がうまくいっているとか、
そういうことでもないと思うのです。
痛くても
痛くなくても
ちゃんと治って
排便に苦痛がなくなればOKなんですよ
でも、ま、
患者さんにしたら
痛みが少ない方が嬉しいですよね
うちの診療所でも
入院手術は痛みが少ないって
すっごく喜んでもらえることが多いのですが、
日帰り手術は痛いですよ。
普通に。
痛み止めも必須だし
中には本当に痛がっている人もいるし
排便の時は地獄だったりする
でも
その痛みは
治ればいつかなくなるもの。
どんなに痛くても
2週間我慢すれば
痛み止めも必要なくなります。
だから
日帰り手術の人も
横目で入院手術を受けられた患者さんを羨ましそうに眺めていますが、
その痛み
ずっとずっと続かない。
最初の2週間だけ頑張って乗り切って下さい。
そうすれば
あとは大丈夫だから
「なんで痛くないんですか?」
という患者さんの問いに
全く答えていませんが
喜んでもらえて嬉しかったです
診療所のセラピードッグ「ラブ」
「ウィーヴ」という芸♪
足の間を8の字に回ります
クリックお願いします