手術適応でも手術せずにやっていけますよ | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

うちの診療所は自由診療です。

保険が効きません。

だから診察代も治療費も高いです。
(私たちは正直、高いとは思っていません。金額に見合った価値を提供しているつもりですえへへ…


まずは保険診療の肛門科へ行って

そこでダメだったら行こう・・・



ということで

色々な肛門科を回って

最後の砦だと思って

大阪肛門科診療所へ来られる方が多いです。


8割がセカンド(以上)オピニオンですえへへ…


一番多いのが


他の肛門科で手術って言われたんですけど・・・えー


というもの。


本当に手術が必要なのか?

手術せずに何とかならないのか?



というご相談が多いです。



診察の結果

9割以上が

手術なんて必要ないケースです苦笑



脱出症状がない痔核であったり

狭窄なんてないのに「狭い」と言われていたり

ただの洗い過ぎなのに切れ痔で手術と言われていたり


なんでこんな症例
手術って言うの???



っていうことが多いですね苦笑い


手術が必要な痔って
本当に少ないですよ汗



大部分は手術しなくても治ります。


でも中には本当に立派な脱肛で

手術適応の患者さんもいます。


それでも

手術せずに
痔とうまく付き合う


という選択肢もあります。


医学的に手術が必要だからって

患者さんが手術を望むかどうかは

また別問題。


手術しなければならない痔があっても

その痔のせいで

患者さんが何も困ってなくて

手術を望んでいないのなら

手術はすべきでない

と私たちは考えています。



患者さんの気持ちを大切にしています。


他の病院で手術って言われた患者さんがこんな感想を書いて下さいました↓



この患者さんのように

便秘に気付いてない方が多いですね苦笑い


そう。

便秘が隠れてるんです。

だから「かくれ便秘」って名付けました。


知らない方は是非読んで下さい↓

痔になる人とならない人の違い
痔になる人はどんな人?毎日出てても便秘?!
「おなかの便秘」と「出口の便秘」
食事のたびに便が出るのも便秘?!
おしりの感覚が鈍ってる?
トイレを我慢すると便秘になる?!
紙に便が付いたら便秘?!
下剤を飲んで便秘になる?!
下剤の効かない便秘?!
便秘とは「便を秘めること」
週末排便  


痔になっている人のほとんどが

この「かくれ便秘」です。


便秘だから痔になったんですよ・・・。


だから

便通を直さずに

薬だけ使い続けても

手術を受けても

注射療法を受けても

また痔を繰り返します。


痔は排泄の結果ですから

排泄を直さずに

痔の治療は成立しません。



本当の根本治療は

痔の原因となった便通を直すこと。



だから

うちの診療所では

根本治療をしています。


あなたは「かくれ便秘」してませんか?


blog20151224

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
左側がラブです
メリークリスマス!クリスマス
満面の笑顔です顔文字