オシリに何か異変を感じて
痔になって
受診されてるわけです。
当然ですよね

な~んにもないのに
わざわざ肛門科に来る人
いないですよね

(たまにいますけど・・・

手術が必要な
立派な痔の人に限って
毎日便が出てたり

下剤を飲んで毎日出してたり

食生活に気を付けたり

乳酸菌などのサプリメントを摂取してたり
便通のために運動をしたり

頑張って努力している人が多いです。
そう。
毎日便が出てるから
本人も
どーして私が痔になったの?!

と不思議がってます。
で、体質や遺伝だと思い込んでたりする。
親も痔だったしな~
痔家系だから仕方ないよな~

って思ってたりする。
だけど
違いますよ~
痔は遺伝しません!
痔になりやすい習慣があるんです。
家族は一緒に暮らしていると
習慣も似てきますからね

で、診察するとね
肛門の中や直腸に便があるんですよ

さっき出してきたのに・・・です。
「あー、これ便秘ですよ」

というと
「えっ?!私が便秘?!」

と衝撃を受けられます。
まさか
毎日ちゃんと出てるから
便秘だなんて
夢にも思ってません

毎日出てるかどうかよりも
スッキリ出し切れているかどうか
のほうが大切です。
別にね
毎日出てなくてもいいんですよ。
ちゃんとスッキリ出し切れていれば。
出したのに便が残ってたり
溜まってるのに出してないから
肛門に負担がかかるんです。
で、それが何年も何十年も続くと
痔になっちゃう。
かくれ便秘の説明をすると
患者さんが激しく納得されます。
「かくれ便秘」についてはコチラ↓
痔になる人とならない人の違い
痔になる人はどんな人?毎日出てても便秘?!
「おなかの便秘」と「出口の便秘」
食事のたびに便が出るのも便秘?!
おしりの感覚が鈍ってる?
トイレを我慢すると便秘になる?!
紙に便が付いたら便秘?!
下剤を飲んで便秘になる?!
下剤の効かない便秘?!
便秘とは「便を秘めること」
週末排便
今まで不思議だったんですよね~
毎日出て快便なのに
それどころか
1日に何度も便が出ることもあって
快便すぎる!と思ってたのに
残った便が出てただけだったんですね
もっと早く気付きたかったです-!
痔になる前に気付きたかった-!
って言われます。
痔になって初めて便秘に気付く
これ
本当に多いです。
毎日出てるから
私は快便。大丈夫!
って思ってる人に限って
便が残ってたりします

本当は
痔になる前に気付いて欲しいんですけどね。
そうすれば
もしかして
痔にならずにすんだかもしれない。
本当にそう思います。
痔って予防できると思ってます。
だから
痔になる前に来て欲しい
教えてあげたい
正しい排泄
あなたはスッキリ出し切れてますか?
診療所のセラピードッグ「ラブ」
どれがラブか分かりますか?
後ろの列の右端がラブです

どれがラブか分かりますか?
後ろの列の右端がラブです
