オススメのお店や
観光スポットを聞かれることが多いです。
ブログにもアップして欲しい

というリクエストにお応えして
今日は焼き肉のお店を紹介したいと思います。
私の大好きな丹波篠山にあるお店です。
近所のお店ではありませんが
車
で1時間ちょっとJR丹波路快速
で大阪から70分気軽に行ける距離です。

実は私
焼き肉って
あんまり好きじゃなかったんです。
上下水道もない
コンビニもない
本当に何にもない
超ド田舎で育ったせいか
食糧はほぼ自給自足でした。
だから肉を食べる習慣があまりありませんでした。
わざわざ食べたくないよな
別に焼き肉なんて・・・
と思っていました。
実際、焼き肉に行っても
おいしいって感動したこともないし

でも
ここのお店の焼き肉だけは
わざわざ車で1時間走っても
食べに行きたくなります!!
月に1回は必ず行ってますね。
ヘタすると週に1回行くことも・・・

そのお店がコチラ↓
あぶり家 黒枝
Aburiya-Kuroe
ここのお肉
本当においしいです!

私を焼き肉好きにさせたお店。
ここでしか食べませんけどね

だってもともと肉って好きじゃないし
わざわざ焼き肉食べに行きません。
一度他のお店に行きましたが
もう全然・・・味が違いました

だから
焼き肉が好きっていうより
黒枝の焼き肉が好きなんだと思います。

肉の臭みが全然ないんです。
その理由を聞いてみました。
店主の実家が牧場をやってるんですよ。
そこの牛の肉を出してるんです。
そう。
丹波篠山牛です。
神戸ビーフ
の基となる但馬牛の血統の丹波篠山牛です!それを自然豊かな篠山で飼育して
一頭買いしてるから
希少部位の盛り合わせもあります

安心・安全・おいしい
の3拍子揃った肉です。
この良質な肉を備長炭で焼くんですよ。

遠赤外線でじっくり焼き上げるのも旨みの秘訣かも。

私の好物は塩タンです。

ここの塩タン
薄くておいしいの!

もちろんタンだけじゃなく
ハラミ・ロース・カルビなども
やわらかくて最高です


そして砂肝(砂ズリ)もむっちゃおいしいから
店に来たら絶対に頼んでる。

普段あんまり食べないモノでも
黒枝のモノだと
おいしく食べれてしまう

おいしいのは肉だけじゃなくて
実はサイドメニューもおいしいの!
私たちが必ず頼むのがコチラ↓

キャベツのごま油あえ 350円
これ
あまりにもおいしいから
家でも作れないかな~と思って
真似してやってみたけど
お店のものほど
おいしくは出来ませんでした

〆はいつもごはんもの↓

牛カルビガーリックライス 950円
黒枝の肉入り焼きおにぎり
3つで600円。
おいしすぎて食べるのに必死で
写真撮るの忘れちゃった

最後にデザート♥
私たちがいつも頼むのはこれ↓

焼き肉屋さんの気まぐれ
グラスパフェ 480円
これ
なかなかおいしいのよ♥
息子は焼き肉好き。
友だちと安い焼き肉屋さんに行くけど
黒枝の焼き肉と全然違うから
おいしくないから
あまり食べないそうです。
娘は肉嫌い。
だけど黒枝の焼き肉だけは食べる。
週に1回は行きたいお店です。
一度行ってみてください。
きっとお肉のおいしさに感動すること間違いなしです。
あ~そろそろ私も行かないと・・・

診療所のセラピードッグ「ラブ」
あれあれ~?
他のワンコに混じって
フードをもらうために
一緒にオスワリしています
ラブは違うでしょ!!

あれあれ~?
他のワンコに混じって
フードをもらうために
一緒にオスワリしています

ラブは違うでしょ!!
