ノミヤの日常

ノミヤの日常

皆様、おはこんばんちは!ノミヤです!

いろいろ転職しながら、マイペースに人生満喫中です♪

日常を日記感覚で書き綴ります。趣味、料理、自己発信が主なテーマ!(=゚ω゚=)✨

気軽に見ていってくださいね~!

皆様、おはこんばんちは!ノミヤです!


久々の投稿ですね…!最近は自分の心を休める期間として、読書したり、家族と出かけたりしてゆっくり過ごしていました!


そんな中で大好きなガチャガチャを回して楽しむ時間も多くありました!


今回はそこでゲットした可動フィギュアを紹介していこうと思います✨(=゚ω゚=)✨




それが陸上自衛隊 07式戦車 なっちんです❗


以前コトブキヤから発売されたキットが可動フィギュアとしてガチャガチャから発売されました!


キュートながらマッシブなボディゆえに可動を心配するかもですが、めっちゃ動きます…!関節以外にもアーマーなど各部に可動があるので、ポージングがめっちゃ楽しい❗


詳しくはこちら⬇️




模活ブログ「ノミヤのプラモデル部屋」では他にも様々な記事をアップしています!ぜひ合わせて読んでみてくださいね♪(///ω///)♪






皆様、おはこんばんちは!ノミヤです❗


パワハラじみた前職を退職してから、約1週間が経ちました。業務中絶えず続いていた頭痛や肩こり、吐き気からも解放され、少し体にも余裕が出てきました!


最近は朝起きてウォーキング、筋トレ💪をしたりして体を動かしたり、好きな料理やプラモ製作などの趣味を満喫したりしてメンタル面での回復を図っています。


とはいっても、運動以外になかなか外に出ないんですよね。まだまだ暑いですし…w


そんな私を見かねてか、母がショッピングに連れ出してくれました!(*≧∀≦*)✨


若干めんどくさいなぁと思いつつ、行った先でテンション上がりまくっちゃいました!

なんと映画ラストマイルの公開に伴って、ドラマ「アンナチュラル」、「MIU404」の展示ブースが組まれていたんです!

どちらも大大大好きなドラマなので、展示を見つけた時は「ワ…ワァ✨」と、ちい○わのような声をあげてしまいました!(ノ´∀`*)
MIU404の作中で星野源演じる志摩、綾野剛演じる伊吹が乗るメロンパンのキッチンカーの実物が来ていました❗本物を見れたことが幸せ過ぎました✨( ☆∀☆)✨

作中で流れていた「メロン♪メ~ロン♪まるごとメロン♪」のBGMもかかっており、まるでドラマのワンシーンのようでした❗

実際に近くで見てみると、メニュー表など細かな箇所の作り込みが半端ないですね…!今写真を見返して気付きましたが、窓にチラっと写る国旗は2話に登場したヤツではないでしょうか!


いやぁ、晴れていて良かった!写真もたくさん撮れて、ホクホクです♪(///ω///)♪
館内では出演者のサイン入りパネルやその他小道具の展示を見ることが出来ます✨


警察手帳の展示もありました❗普段結構カッコいいファッションをしている2人の制服姿って、地味にレアな気がしますね✨
すっかりMIU404の展示に見入ってしまいましたが、アンナチュラルの展示コーナーもありますよ~!UDIラボで働く彼らの名札が展示されてました❗

実際に着られていた衣装も展示されていました!作中で着ていたシーンを思い返すと、視聴時の興奮がよみがえりますね♪

連れてきてくれた母には感謝感謝です❗

以上、アンナチュラルとMIU404の展示を見てきた話でした!ドラマシリーズも再放送してるようなので、ゆっくり見直してみようかなと思います!

それではまた次の記事でお会いしましょう!ノミヤでした!(^_^)/~~

皆様、おはこんばんちは!ノミヤです❗


皆さんはギルティプリンセスの下着素体娘シリーズをご存知でしょうか…?


魅力的なボディラインと下着の精密なディテール表現が特徴のキットになっています!


径の違う首ジョイントも付属しており、あなたのガルプラを手軽に下着素体に変えることも出来ます✨


そんな下着素体娘シリーズから新作がリリースされました!


それが女看守 ルイーザです❗Sのオーラ漂う金髪ブロンド美女という魅力たっぷりなキットになっています!


さらに新規造形の胸パーツが搭載されており、より怪しい魅力を引き出すことに成功しています!


あなたも怪しい魅力の虜になってみませんか?

詳しくはこちら⬇️



模活ブログ「ノミヤのプラモデル部屋」では他にも様々な記事をアップしています!ぜひ一緒に読んでみてくださいね♪\(*⌒0⌒)b♪







皆様、おはこんばんちは!ノミヤです❗


今回退職することになった話は読んでいただけたでしょうか?


「休憩時間なんてとれない」、「休憩してるから仕事が終わらない」と圧のある嫌味や文句を言われ、残業時間を含めれば1日9~10時間働いても休憩時間10分が続いていました。ある種のパワハラだとすら感じました。

その後、管理職の方と面談する機会がありました。その人は私が入社する際に面接担当だった方でした。それゆえに「この人なら…」という信頼がありました。なので、自分にあったことを話すつもりでした。


しかし実際に受けに行くと、全く違う人だと思い知ることになりました。この面談を組むにあたり、事前に電話しています。その際には「何があったか聞きます。しっかり面倒をみれず申し訳なかった。」と言っていました。


現状は違いました。実際はこちらが言われた発言、された行動を説明しても「それはあなたがそう思っただけ。こちらにそんなつもりはないからw」と半笑いで一蹴されてしまいました。どれだけ説明しても「それで?」と高圧的な対応をされ、信頼していた人の裏切りと自分の惨めさに頭痛がしました。

終いの果てには「日報も見てるけど、君の業務はそこまで求めてないから」と。ろくに休憩もとれず、残業して必死に頑張った時間すら軽く否定されました。


「もう必要書類だけ書いて帰ろう。この人、この会社と話しても無駄だ。」そう思いました。


ですが、これだけでは終わりませんでした。電話口で「必要書類を会社で書いてもらう」と聞いていたのに、いきなり「必要書類は書いてきたのか!」と怒鳴られました。


電話で聞いた先述の旨を伝えましたが、「そういうのは自分で書いてくるもんだ!」と話も聞かず、叱責されました。さらに担当部署に電話をかけ、「ほらね、持ってきてないでしょw言った通りじゃんw」と嘲笑されました。


加えて、書類を持ってきた担当者にも高圧的な態度で常に接していました。


それを見ていて、常に立場の弱い人にだけ高圧的に接することが当たり前になっている環境から抜け出せることに、心の底から「辞めてよかった」と思いました。


職歴に傷はつきましたが、またゆっくり職探しを再開していこうと思います!皆さんも職場で同じように悩みを抱えていたら、しっかり吐き出すようにしましょう!


「これが当たり前」と思い込んでしまうのは良くないです。常に職場における常識や考え方はアップデートしましょう!「おかしいな?」と感じたら、1回環境を見つめ直してみましょう❗


以上、管理職に面談で徹底的に否定された話でした。


それではまた次の記事でお会いしましょう!ノミヤでした!


皆様、おはこんばんちは!ノミヤです❗


皆さんはガルプラのフェイスパーツってどういう風に塗装していますか?


キットに付属しているフェイスパーツは精巧なタンポ印刷が施されていることもあり、トップコートを吹いて終わりというモデラーさんもいらっしゃるのではないでしょうか…!


ですが今回紹介する方法を試していただければ、あなたのガルプラがワンランク上の美人さんになります!


持ち合わせた魅力を数段引き上げるメイク方法を使用ツールや塗料、注意するポイントなど詳しく紹介していきます!

ぜひ試してみてくださいね✨(=゚ω゚=)✨


詳しくはこちら⬇️



模活ブログ「ノミヤのプラモデル部屋」では他にも様々な記事をアップしています!ぜひ一緒に読んでみてくださいね♪\(*⌒0⌒)b♪






皆様、おはこんばんちは!ノミヤです✨


この度私は退職を決意しました。こんなに短期間で辞めるって考えに至ったのには理由が2つあります。


1つ目は規定された休憩時間がとれず、残業ありきの業務態勢だったからです。


8時間+残業ありきで働くのに休憩時間は1時間取らせなくてはいけないはずですが、多くて10分程度しかとらせてもらえませんでした。少し増やして取ろうとすれば上司から「そんな休むから仕事が終わらないんだ」、「休憩なんてとれない」と叱責や嫌味を言われました。


つまり残業終わりまでの勤務時間中で休憩が10分しかなかったんです。これにより体が全く休まらず、仕事のプレッシャーをかけられ続け、メンタル的に限界が来てしまいました!



2つ目は上司からの立場が弱いスタッフへの圧の強い指導方針です。


元来体育会系の社風ということもあり、結構強めの口調で指導する方が多かったです。きちんとした指導ならばこちらも受け入れますが、そうではありませんでした。


覚えたてでおぼつかないなりに業務をこなしている私に対して、後出しで「この業務○時までにやって欲しかったなぁ」、「まだかかるんですか?」と圧をかけられたりしました。


また、教えてもらえていない業務に関して質問すると、「教えてあると聞いてます。教えた側は覚えてますから。あなたが忘れているだけじゃないですか?」と冷ややかな対応をされたこともあります。


それ以外にも欠席連絡をした従業員に対して、「アイツは失うものが無いからw俺だったら這ってでも来るよ」と他のスタッフがいる事務所で大声で言ったり、パートさんやバイトさんに対して高圧的に喋る姿も頻繁に見ました。


以上が今回退職を考えた理由になります。


これらの現状を当然ですが、指導係を含めた上司や管理職の方に相談しました。しかし「君の思い込みだろ?」、「こちらはそんなつもりで言っていない」と全く相手にされませんでした。


それどころか「○○さんだって出来るんだから」と全く関係ない社員を引き合いに出され、有耶無耶にされてしまいました。


ここまでいくと、環境を変えた方が早いと思いましたね。今回良かったのは完全にメンタルが参ってしまう前に辞められたことですかね。今は転職先を調べながら、趣味をゆっくり満喫して心身の回復を図っています。


のんびりまたブログ更新していきますので、ぜひご覧ください!


それではまた次の記事でお会いしましょう!ノミヤでした!

皆様、おはこんばんちは!ノミヤです!


全然ブログ更新出来ていなくてすいません!


新しい職場がなかなかハードで、帰ってくる頃にはHPが赤ゲージに入ってます…。加えて指導係の人にも差があり、厳しい人にあたると結構メンタルも削られています。


まだ1ヶ月ちょっとですが、「転職しようかな」と考える時があります。

もう少し自身のキャパと相談して決めようかなとは思います!


そこでこんなにいっぱいいっぱいになっている原因を考えてみました。入社して日が浅いから業務に慣れていないこと以外に原因を探ると、会社の教育体制に問題があるのではないかと思ったんです。


新人さんや中途入社の人って慣れるまでに2~3ヶ月かかると言われています。しかし私の職場では入って1ヶ月で独り立ちなんです。「1ヶ月」といっても別の業務フォロー日や休日を除けば、1ヶ月の間に1日の業務をフルでこなしたことってないんですよね。


加えて、教えるけど、理解する時間をあんまり設けてくれていないなと。だから自分の力でこなすまで持って行くのに時間がかかる。


そんな状況だけど「○○さんに出来たから君に出来ない訳がない。」とキツさを訴えてもよく分からない比較理論で一蹴されてしまいます。


新人さんに指導するには何度も教える気力、教えた内容をしっかり吸収&実践出来ているか確認する力が必要だと思います!教育に時間をかけて、習ったことが「自分にも出来るんだ」と思わせてあげる。これが新人さんの「自信」につながるんだと思います。


「即戦力」なんてそんなにいません。大抵の会社に入る人は未経験の新人です。新卒だろうと中途だろうとしっかり教えるシステムを構築すべきです。そうして「人材」って育つんじゃないですか…?


焦ってはいけません。ゆっくり着実に育てるのが教育だと私は思います。


以上、新人教育に関する記事でした。


それではまた次の記事でお会いしましょう!ノミヤでした!



皆様、おはこんばんちは!ノミヤです❗


皆さんはプラモを作る時に必ず出る「合わせ目」ってどうやって処理していますか?


流し込み接着剤を使い、ヤスリで整えるって流れが一般的でしょう!


しかし流し込みゆえに流れてはいけない関節部分にも流れてしまったり、上手く合わせ目が消えなかったりすることがあります。


そういう時に今回紹介する「ランナーパテ」が大活躍します!適度な粘性があり、合わせ目がまるで無かったかのようにキレイに消えます✨(=゚ω゚=)✨


作り方から処理方法まで詳しく解説していきます!

ぜひご覧下さいね!



模活ブログ「ノミヤのプラモデル部屋」では他にも様々な記事をアップしています!一緒に読んでもらえたら嬉しいです♪






皆様、おはこんばんちは!ノミヤです✨(*´ω`*)✨

今日は久々に弟とお休みが合ったので、プチ旅行に出かけてきました❗(*^▽^)/★*☆♪

今回はいろいろ目星をつけておいたスポットを巡ってきましたよ~♪チョイスは弟です❗
まずは弟オススメのパン屋さんからスタート!ε=(ノ゚Д゚)ノ
前にここのラスクをもらったことがあるんですが、めっちゃ美味しかったんですよね✨なので期待大です!

店内はパンの販売スペースとゆったりしたテラス席に分かれています❗( v^-゜)♪静かで落ち着いた店内は心穏やかに買い物出来ます✨

店員さんも非常に丁寧で良かったです♪無料のコーヒーをオススメしてもらい、テラス席にてリラックスタイム…!

木漏れ日のような程よい明るさのテラスはとても気分が軽くなりました!新しい職場でちょっと気負っていた部分もあったのかなと…w

パンもたくさん買いました❗メロンパンがオススメなので、もし立ち寄る際にはぜひ…!

次は道の駅 とうもんの里です❗
周囲を田んぼに囲まれていて、非常にのどかな場所にありますよ!(=゚ω゚=)✨

自然溢れる景観にマッチしたどこか懐かしい外観ですね♪これは楽しみです!

中では地元農家さんがこだわりを込めて作った野菜や果物、お弁当などがたくさん販売されています!(ノ´∀`*) 料理好きの私としては非常に心踊る時間を過ごせました!

店舗脇には手入れされたガーデニングエリアもあります✨ちょっとしたひと休みには最適です❗ 長旅の休憩ポイントとして立ち寄るのがオススメです♪

最後にデンマーク牧場に行きましたよ~!
茶畑を抜けた先にある牧場になります!周りが山や自然に囲まれていて、普段喧騒の中で働いていることもあり心が洗われましたね…!

駐車場に車を止め、歩いて進んでいきます!ここで気付いたんですが、木陰って適度に涼しくて落ち着きますよね✨自然に囲まれた場所で将来は暮らしたいですね!

園内にはヤギやヒツジ、ウシが放牧されています!
やっぱり暑いのか日陰に固まってました(・・;)ホントに最近は気温が高すぎます!

餌やり体験も出来ます✨販売用の自販機があるので、そこで購入してくださいね!たくさん食べて共に夏をのりきろうぜ❗♪ヽ(´▽`)/

旅の締めに牧場でとられた牛乳で作られたソフトクリームを食べていきます!めっちゃ濃厚で旨い❗これは市販のソフトクリームには戻れんかもしれん…!

最高の気分転換になりました!ありがとう我が弟よ!

以上、プチ旅行に出かけた記事でした!皆さんも適度にリラックスしながら、暑い日々をのりきっていきましょう❗

それではまた次の記事でお会いしましょう!ノミヤでした❗(*^▽^)/★*☆♪

皆様、おはこんばんちは!ノミヤです✨

お盆休みも終わりが近付いてきましたね…!私はお盆期間でも仕事があるタイプだったので、少しずれてお休みをもらいました❗(〃^ー^〃)

てなわけで、幼少期からとてもお世話になった祖父母のお墓参り&転職報告にやってきました!

幼い頃にいろいろ買ってもらったり、遊んでもらったり、たくさんの思い出があります。
暑い中でしたがお墓の掃除もしつつ、転職報告をしてきました!
しっかり報告をすると、改めて「頑張ろうかな」と思えますね♪ゆっくり頑張っていきますよ~!
帰りにショッピングモールにてお買い物と美味しいご飯を満喫してきました!

今回は唐揚げマウンテン定食にしました❗♪ヽ(´▽`)/山盛りの唐揚げってロマンの塊ですよね✨入社してまだ日は浅いですが、頑張った自分へのご褒美です!お腹いっぱいで幸せいっぱいになりましたw

以上、転職報告と遅めの盆休みの記事でした。
皆さんもまた明日からのお仕事頑張っていきましょう!ε=(ノ゚Д゚)ノ

それではまた次の記事でお会いしましょう!ノミヤでした!