お正月休みに、ドライブがてら訪ねた、ラ フーガス

ランチができるパン屋さんです

大好きなハード系があるのでワクワクしながら出かけました

 

お店に入ると、美味しそうなパンが棚やショーケースにたくさん!

奥のカフェスペースへ行く途中にはイタリア食材が・・・キラキラ

食事の後、たくさんパンを買いました

 

天気が良い日だったので外のテラス席に座りました

こんな景色を眺めながらのランチです

 

いただいたのはスープランチ

スープ、サラダ、付け合わせ、美味しくって大満足です

パンはかごに盛られて来て、なくなるとお代わりができます

コーヒーも美味しかったですグッド!

本日のコーヒータイムは

・トンビ珈琲のケニア

・BakingMemoriesのチョコチップシフォンケーキ

 

コーヒー やや深煎りのケニアを、注ぎ続ける抽出法で、

  軽めに仕上げました

 

スイーツ チョコチップシフォンケーキ、これは米粉でできた

  シフォンケーキです

  小麦粉のケーキとは少し違う食感、おいしい キラキラ

 

 ごちそうさまでした 照れ

全粒粉のパンケーキと美味しい紅茶を淹れて、家ランチです

 

マーマレードをのせていただきました

 

ここ数年、こだわり粉屋というお店のパンケーキミックスを使っています

 

材料がシンプルなのが気に入ってます

 

ちなみに紅茶は、ニルギリでした

午後の時間、ぽっかり予定があいたので

ゆったりした気分で、ネルフィルターで珈琲を淹れ、

おやつの時間を楽しみました

 

今日の珈琲豆は、トンビコーヒーのケニア、やや深煎りです

 

20g 中挽き

湯温 93℃

抽出時間 2分半

熱湯 360cc

抽出量 240cc

  今日の珈琲は軽やか仕上げです

 

最近の抽出方法は、ある焙煎師の方がやってたのを参考にしています

 

1湯目、

   細くゆっくりと中心あたりに注ぎ、

   粉が膨らんで全体に湯がまわったところで

   いったん止める。

 

2湯目、

   スタートから40秒の時に2湯目開始

   細くゆっくりと粉の輪郭の内側 0.5~1㎝位のところに

   円を描くよう、湯を注ぎ続けます

 

2分半で目的の抽出量になることをイメージしながら

湯を注ぐのですが、難しそうで、意外とぴたりといきます

 

コツは、心を静かに粉の様子に集中すること

目的の抽出量の1.5倍の熱湯をポットに用意すること

  ポットの湯を全て注ぎ終わり、フィルター内に

  湯が残ってるくらいの時が2分半~3分になるようにします 

 

午後のひととき

Reiko's Coffee の東ティモール 深煎り

・22g 中挽き

・湯温 93℃

・抽出時間 2分

・抽出量 150cc

・低温殺菌牛乳 70cc(レンジで20秒)

カップに直接ドリップ

泡立てた牛乳をたっぷり注いで出来上がり

ブルーベリーのアーモンドバターケーキといっしょに

Drip studio で恒例となった、発酵料理レッスン

 

今日は、2023年最後のレッスンでした

 

珈琲仲間のRさんと、是非にとお願いして始まったこのレッスン

 

無事に4回目が終了し、来年も開催されることが決定 音譜音譜

 

来年の楽しみが、また一つ決まって嬉しい限り

 

快諾してくれたAちゃん、本当にありがとう!

Rさん、来年のレッスン、楽しみですね 音譜

 

これからもどうぞ宜しくお願いします ラブラブ

 

トコロザワサクラタウンに行ってきました

 

この施設ができた時から隈さん設計の角川武蔵野ミュージアム(建物)が見たかった!

 

ずっしりと、地面から盛り上がってきたって感じ

迫力がありました

 

この写真の反対側には武蔵野坐令和神社(むさしのれいわじんじゃ)

なんて近代的!

 

手水舎

 

そして、お楽しみのキッチンカー音譜

 

美味しいものもいただいてきました

まずは、発酵玄米の竹炭カレー

おかわりしたいほど美味しかったです~

友人はおにぎり、これも美味しそう~

 

魚屋さんのサバサンド

これも絶品でした!

カレーを食べた直後なのに、美味しくて完食爆  笑

 

みるからに美味しそうなオールドファッション

こちらはお持ち帰りして、お家で珈琲といっしょに

いただきました

期待を裏切らない美味しさでした

 

今回は、食中心の初トコロザワタウンとなりました

スウィートポテト

 

サツマイモを約1時間半、弱火でゆっくりと蒸かし

中まで柔らかくなったら、取り出して皮をむく

 

ボウルに、熱々のさつまいも、バター、甜菜糖、塩を入れて

潰しながらよく混ぜ、味見(足りなければ砂糖を追加)

 

ザルで漉して、生クリームを少しづつ加えながら混ぜる

好みの柔らかさになったらOK

 

器に均等に盛り、表面を平らにならし、シナモンパウダーを振って

オーブンへ (180℃、10分)

 

オーブンから出したら、表面に、甜菜糖を均等にちらして、

バーナーで焼く

 

適当に作ってみましたが、なかなか美味しく出来ました

熱々で食べても、常温で食べても美味しかったです

 

 

ドリップコーヒーでラテアート

 

というテーマで

先日、『珈琲を楽しむ会』を開催しました

 

使用した豆は、炭火焙煎 中深煎り マンデリンベースブレンド

牛乳は、タカナシの低温殺菌牛乳

MONINのソース3種

シナモンパウダー

カラフルシュガー

   :

   :

 

みなさん

とってもかわいくアートされてました~音譜音譜

 

写真撮る暇なかったので、仲間の写真を拝借

 

今回は作業が多いので、ランチはお弁当仕立てにしてみました

 

ご参加の皆さん

楽しい時間を、ありがとうございましたキラキラ

【材料】

マンデリンベースブレンド(中深煎)18g

低温殺菌牛乳 50cc

シナモンパウダー

はちみつ

 

【材料】

マンデリンベースブレンド(中深煎り)15g

トラジャ(フレンチロースト)5~6粒

低温殺菌牛乳 70cc

キャラメルソース

 

【材料】

マンデリンベースブレンド(中深煎り)18g

低温殺菌牛乳 60cc

シナモンパウダー

 

【材料】

マンデリンベースブレンド(中深煎り)25g

トラジャ(フレンチロースト)5g

低温殺菌牛乳 80cc

シナモンパウダー

はちみつ

 

使うカップや、その日の気分で

・珈琲の種類と割合を変えたり

・珈琲液、牛乳の量

・トッピングを変えて・・・

 

それぞれの材料は、出来上がりの量に対して決めていくので

 

カップの8分目の量を把握しておくと

想像しやすいです

 

上から

イッタラ ティーマのマグ・・・200cc

イッタラ ティーマのマグ・・・200cc

佐々木ガラス ティーブレイク・・・150cc

スタジオm' ボウル・・・340cc

 

その日の気分で選ぶカップが違ったり

飲みたい味わいが違ったり

 

器の容量、大事だな、と思ってます