【振り返り・2/4】荒れましたね。 | 3度のメシより競馬がすき

3度のメシより競馬がすき

競馬歴30年以上のおぢさんです。
競馬について思うことをつれづれなるままに書いています。
こんな方に見ていただけると嬉しいです。

スピード指数に興味がある。
データ馬券に興味がある。
競馬予想の参考にしたい。
プロの予想に疲れた・・・

 

  2週連続で、データと違う結果でしたね。

 

 こんばんわ。競馬おぢさんです。

 先週は荒れ必至だったはずなのに堅くて、逆が続く予感はありました。

 やっぱり荒れちゃいましたね。相変わらずの馬券下手でした。

 

 振り返ります。

 

第64回きさらぎ賞(GⅢ)・・・2024.2.4

・わたしの結論は、4番ヴェロキラプトルです。

<騎手>

・このレースはデータ上、そんなに荒れないと出ています。

 騎手では、M.デムーロと川田に実績があります。

 ミルコはここ数年、本当に目立ちません。かつては年間GI8勝とかあったのに。

 シヴァースは、SPが低いですが、上がり3Fが速いですね。

 スローでタイムが遅い時、信頼度は低いのですが、騎手の縁で何とかなるかも。

 2010年以降、ミルコは2-1-0-2ですし。

・川田は8番ファーヴェントです。2番人気ですね。

 前走東スポ杯の馬は、2,3番人気で馬券から2回外れていますが、消せないですね。

<調教師>

・8番ファーヴェントの藤原調教師は、2010年以降、2-1-0-3です。

 川田の縁と合わせると、堅軸かも知れません。

<展開>

・このレースは、逃げ馬が強い傾向がありました。

 今回、何が逃げるかはわかりませんが、4番ヴェロキラプトルと見ます。

 中山ではもちませんでしたが、京都なら逃げ残りがあるかもです。

 差し脚自慢が多いレースで、人気馬も差しの時、単騎で行ければ先行馬が追いません。

 ちょっと期待します。

<馬券>

・堅いと出ているので、3連複でなく3連単の順序違いを狙いましょう。

 4,5,8,12番をうまく組み合わせて、50-90倍あたりを狙おうかな。

 

【結果コメント】惜敗えーんえーんえーんえーんえーん

 結果: 12→3→5→2→9

 

・軸の間違いがすべてでしたね。まったく逃げないし、あげくに中止とは。

・問題はミルコです。あのハナ差はないわ・・・。

 「シヴァースは、SPが低いですが、上がり3Fが速いですね。

  2010年以降、ミルコは2-1-0-2ですし。」

・ミルコが2着だったら的中ではあります。

・3連複は4,5,8,12,3で買ったのですが、4を軸にしてはずしました。

 5頭BOXなら的中なのに。

 

第74回東京新聞杯(GⅢ)・・・2024.2.4

 3連複万馬券率は、25.8%です。 

【事前コメント】

・わたしの結論は、11番マテンロウスカイです。

<SP>

・SPは見ての通り、7,5,11番が高いです。特に5番は東京マイルが高い。

 でも、SP論者としては、安定的な高さのある11番が軸となります。

 ここ5戦の中でマイルが1戦しかないのが気になりますけどね。

・堅いと出ているレースで6番人気を軸にするのもいやな感じなので、本線は困ります。

<ストーリー性>

・今年の競馬が、5歳馬中心だとして、4歳馬はリバティの動向が大事ですよね。

 1番人気のマスクトディーヴァは、勝てばヴィクトリアMではないかと思いますが、

 マイル戦でリバティと戦うなら、人気にはなるでしょう。

・わたし的には、ここで勝たず、次で人気薄で馬券になるのを期待します。

<馬券>

・5,6,7,11の何かのBOXですね。点数は買えません。

・なお、もし、このレースが穴になるなら、馬券には1番サクラがいると思います。

 

【結果コメント】ハズレガーン

 結果: 1→5→8→2→11

 

<サクラトゥジュール>

・「なお、もし、このレースが穴になるなら、馬券には1番サクラがいると思います。」

 このコメントがすべてですね。

 わたしの3連複BOXは、1,5,6,7,11でしたから、8がいなくてはずれ。

 ノリがもう少し真面目に追っていたら、的中したと思うのですが。

<マスクトディーヴァ>

・来ないと思っていたので、負け方に注目してましたが、あんな出遅れとは。

 「出遅れないと負けない(勝ってしまう)強い馬」ということにしましょう。

・ヴィクトリアMに出てきたら、リバティと1点買いかなぁ・・・。

 

ではまた。