ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編 -15ページ目

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

これも恒例行事なのですが、

会社から定期的にアンケートが来ます。

いわゆる「満足度調査」の部類。

会社の「働きがい」についての調査です。

自分は今の会社にはそもそも”働きがい“は求めておらず。

「金」「有給」が充実していれば良い人間なので(笑)


しかもですよ。

これ前回からなんですが最初から「情報操作」して、

「働きがいのある会社」として認定されようとしております。

評価は5段階で

「1がとても悪い」

「5がとても良い」

なんですが、

会社が言うには、

日本人は「普通」だと“3”を付けるが、

海外では「普通」は“4”だから、

「普通であれば4を付けるように。」

だと。

これが本当の事なのか調べた事が無いので不明ですが、

鵜呑みにして付けたら普通→やや良いになり、

必然的に結果が底上げされて、

「働きがいなんて無いのに、働きがいのある会社として認定されてしまう」

という訳です。


こんなの、性格が捻くれている自分が言う事聞くわけがない(笑)


自分は正直者なので?

正直に回答して、概ね評価1(悪い)〜3(普通、どちらでもない)で、

働きがいについて、

「ほぼ普通以下」という回答をしてあげました♪


つまり「働きがい」は無いと。

ほら、やっぱりこういうのは正直に答えないとね♪


で、アンケートの最後に、働きがいを上げるには?

との設問があったので、当然、


「賃金の上昇」

と回答しておきました♪


要は「もっと俺等に金よこせ!!」という事です(笑)

それ以外思いつかん。

お金を稼ぐ。

今の会社はその為に働いているんだから。

アシュアネタです♪

(*´∀`)/


このゲームでの記事更新は久しぶりですね(笑)


去年9月頃からあまりイベントは進めておりません。

一応現状はログインボーナスと、

デイリー消化をコンスタントに回しているだけの状態です。

ですが、何となく今回のイベントは進めてみました。

特に動機があるわけでは無いのですが、

久々にやってみるか位のモチベで(笑)

という事で、

イベント「幻影の迷宮」前編を進行中です♪

ストーリーはハードのEP1、「帰り道05」までクリア、

ナイトメアは諦めで(笑)




ショップで交換出来るアイテム群は、

ちゃっかり「16ページまで全報酬獲得」したので、もう良いかな(笑)

「代理指揮」機能は良いですね♪

一度に最大20回までしか出来ないけど。

放置出来るのは良い♪



通常は入手したDOLL達の育成をデイリーだけ少し回して、

コツコツ実施していますが、

正直資源がどこでどれだけ入手可能か既に忘れている件(笑)


ゆっくり遊ぶ時間が中々取れなくてね…

デイリーも全部やっている訳じゃ無いですからね(笑)


あと、「メインストーリー」ね。

これは今は「空の御座・上」の「01」攻略途中です。

↑進展無しです(笑)

自動で行けないのでここは放置中です。



車やバイク等の整備を自分でした事がある人は、

知らない人は居ないんじゃないか?

と思う工具店の

「アストロプロダクツ」

で、衝動買いをしてしまいました(笑)

先日友人と外出した際、


立ち寄った店舗で、

画像のラチェットがあり、

実際手に取ってみて良さげだったので、

つい衝動買いしてしまいまして。




このラチェット、

品番は画像の通り

「AP023725」

で品名は

「3/8DR&1/4HEX 60Tロータリーラチェットハンドル」

という名前です。

対応トルクは60Nm、

ラチェットの歯数は60枚、

ラチェット本体の差し込みは「6.35mmの六角軸」で、

そこに「3/8DRの変換アダプタ」がセットで付いています。

そして、ハンドル底部に「1/4DRの差し込み穴」が空いています。

これの購入ポイントは、

黒いハンドルを回すとラチェットが「ワンウェイ回転」する所です。

回転方向がワンウェイで決められていて、

ハンドルはどちらに回転させてもラチェット側は同じ方向に回転します。

ラチェット本体の差し込み部は上下反転可能なので、

差し込みを反転させれば緩め、締め、両方に対応出来ます。

これ、ラチェットでも振り幅が取れない狭所でハンドルを回転させて、

「振り幅ゼロ」

でボルトナットを締め緩め出来るラチェットです。

少し前にこのタイプのラチェットが出ている事は知っていました。


自分はスイベルタイプも多用していますが、

それでも対応出来なくて、

手工具でチョットずつ差し込み直して締め緩めしたり…

と言った事も多々経験しています。


もしハンドルが奥まった所に入ってしまう場合は、

1/4DRのエクステンション等を底部に挿してハンドルを延長して使えます。

そのままハンドル部の回転は出来ます。

自分は工具は主に3/8DRで揃えているのですが、

DR変換アダプタは持っているので、

奥まった場合はそれで十分対応可能と考えています。


今のところまだ使う予定は無いのですが、

過去にも「振り幅」で苦戦した事が何度かあるので、

少しでもリスク少なく整備出来るようにする為に購入しました♪

ちなみに値段ですがセール価格で¥5500でした♪


ああいう所って、見ているだけでも面白いので時間が溶ける(笑)

その日、気がついたら3hも友人とアストロに居座ってた…

他にも欲しかった工具はあったのですが、

その日はこのラチェット1本で我慢しました…

「メガニケ」

ネタです♪

(*´∀`*)


現在「ステラーブレイド」コラボイベント、

「MEMORIES TELLER」進行中です♪

STORYⅡ「1-8」までクリアです。

毎回ですが、安定の平常運転(笑)

明日には全ステージ攻略予定です。

イベントフィールドタイプなので、

ちょっとデイリー消化に時間かかる…


現在の限定募集は、

コラボキャラの「イヴ」

コラボキャラの「レイヴン」

が限定募集来ています。


素体「イヴ」は出ましたが、

「レイヴン」は出ていません♪

最悪ゴルチケ交換かな。





通常シナリオ「NORMAL」は「38-37」ボス撃破でカンスト。

新章実装されましたが

実装後、数日でクリアしました♪

難易度「HARD」は前回「21-31」

「マザーホエール」戦で今停まってます…

↑ここ変わらず(笑)


今の自分の所持ニケ戦闘力上位5人は、

自動編成で選択中です。


→「スノーホワイト:イノセントデイズ」前回(216919)→今回(218350)

→「ディーゼル」前回(208401)→今回(209779)

→「ポリ」前回(207938)→今回(209320)

→「ヘルム」前回(205999)→今回(207356)

→「バイパー」前回(205524)→今回(206883)



次点

→「ドレイク」前回(204571)→今回(205931)圏外

→「プリバティ」前回(202543)→今回(203891)圏外


となっております。

前回からの変化は、

「順位変動無し」です(笑)

戦闘力わずかずつ上がっています。

現在のLVは

前回「464」から、

今回更新時点「467」になっています。


戦闘力は前回”1030000“→今回“1040000”超えました。


部隊編成はバースト1、2、3がちゃんと揃った編成になる為、

今の上位5人だと、「バースト1」が不在で、

今回も「バイパー」が部隊から外れていて、

「バースト1」での現在最上位、8位に居る

「エクシア」が部隊に配置されています。

バイパーとエクシア入れ替えて配置したら戦闘力が”1050000“超えたのですが、

あくまで戦闘力自動編成での数値を見ているので、

これはこのまま差異が出た状態を継続します。


先日、親に頼まれて収納小物を買ったのですが、


置く場所を採寸して、

当然そこに置けるサイズで探すのですが、

中々ちょうどいいサイズが見つからず。


色々と悩みますよね…

幅は良いのに奥行きが大きすぎるとか、

高さが高すぎるとか、

探すのに結構時間かかりまして。

今回の収納は室内、廊下に置く物なのですが、

父親の帰宅後にそこを通る際、

「ふらついても手をかけたり出来る物」

とのリクエストがあったので、

プラスチックのコンテナのようなもので探したり

木のラックで探したり、

引き出しがあるとしたらどっち方向に引き出せるのかとか。

積み重ねタイプは崩れるかもしれないから駄目だとか、

キャスター付きは動くから駄目だとか、

色々と条件が厳しくてですね(笑)


結局小一時間探して、

今回辿り着いたのが、

ベンチタイプの収納でした。

 


これであれば耐荷重はそこそこ、

素材も柔らかく、

手をついてもケガをしないであろうという事で、

これを複数購入して設置しました。

画像は出せませんが、

今まで段ボールが並べてあって見栄えも良くなかったのですが、

収納で見栄えも良くなり、

2段に重ねる事で手を付くのにちょうどいい高さに。

耐荷重は80kg程度有るので、

多少体重をかける程度なら問題なさそうです。

一応リクエスト通りの物が買えたので良かったです。


 

 




 

アズレンネタです♪

(*´∀`)/

 

現在イベントというイベントは開催していませんが、

 

6/5のメンテ後、

「ブラックロックシューター」

とのコラボは仮加入だったのも本加入しまして

「ブラックロックシューター」

「デッドマスター」

両者入手済みです。

 

先日のメンテで、

「太鳳ちゃん」の仮加入配布と、

交流宿舎に「ニュージャージー」と「カフェ」が増設されましたね(笑)

「太鳳ちゃん」に関しては既に所持している為、好感度任務進めて、

本加入したあとは誰かの強化素材で処理します。

 

交流宿舎ですが、

自分はダイヤが無いから全然進められていないのですが、

現在最初に実装された

「シリアス」

は好感度MAXにしてあり、

今「能代」を進めているところです。

能代が今「好感度LV14」なのでもう少しでMAXですが、

終わったら次は「アンカレッジ」を進める予定なので、

「ニュージャージー」はだいぶ先になりそうです。

ダイヤを貯めたいけど、

課金はしないので、相当かかるなこれ(笑)

 

 

他の事業所に労務レンタルする

「業務応援」

で、数名がうちの職場から他事業所に期間限定で行っています。

業務応援とは、所属する組織はそのままで、

他事業所へと送られて労務提供をする仕組みです。

なので、実際に職場には居ませんが所属がそのままなため、

名前が残っています。


自分も過去に期間限定で行っていた事があり、

その時は、

「転籍」

つまり所属が応援先に変わり、

正式にその応援先の事業所の一員になるのが嫌でしたが、

約半年で無事に帰れました。

今回はその人たちは年単位、

3年ほど業務応援で出ていたのですが、

ようやく今年、

数名が来月戻って来ます。

戻ってくるのはもう少し先ですが、

情報解禁という事で職場で申し送りがあり、

戻ってくる旨と、

どのシフトに入るか等が知らされました。


応援先も、自職場も、

人員に余裕が無い状況でずっと数年やってきているので、

戻す側も戻される側も、

タイミングが難しく結構長引いたようです。

年単位で居なかった人達については、

もう今の職場は「浦島太郎」になっていると思うので、

帰ってきてからは「再教育」からになりますね。


でも今回残念なのが全員ではないこと。

本当は全員が良かったんですがね。

何人かは延長戦だそうです。

「ドールズフロントライン2エクシリウム」

ネタです(*´▽`)/


現在イベント「暁の反響」進行中です。




取り敢えず今のところは

イベント

「ストーリーモード」

「物資モード」

はクリア済みです。

「チャレンジモード」

はやらない予定(笑)


ピックアップ訪問の

「朝暉」

は今回はまだ出ていません。

素体だけでも入手したいですが。


現状ですが、

メインストーリーが

ノーマルが「8-10」でカンスト、

ハードは「DF5-5」が星2つまで→「DF6-3」まで。

指揮官LVは60でカンストしています。

ここは進めていないので変わらず(笑)


そうそう、

今自分の手持ちの戦術人形、

合計で22人になっているのですが、

全員「LV60でカンスト」しまして。

お陰様で「作戦報告書」は一先ず“デットストック”になります(笑)

新しく来たら一気にレベリング出来るようにしておきます。

武器のレベリングはまだ完了していない為

「解析図面」

はまだ需要があり、現在集中して収集しているところです。



2023年初から、

現在に至るまで、モバイルデータ通信の通信量を、

“500MB以内”に出来るかどうか、

それ以下に抑える事が出来るかのチャレンジを継続しております。

これも毎月の定期記事ですね(笑)


2022年の6月以降、今の通信会社、

「日本通信SIM」に乗り換えてから、

最初の半年はデータ通信量2GB以内、

2023年に入ってからは1GB以内が目標値、

1GB以内が達成出来る事が判ってからは

「継続目標」です。

やっていることが継続中の事なので、

毎回ですが「前回の記事からの多数流用」になっています(笑)

ちなみに、タイトル末尾に「27」とあるように27回目です。

文言が流用なので、「間違い探しレベル」の時があります(笑)

今のところ「30ヶ月」連続で、

モバイルデータ通信量1GB以下、¥290継続達成、

docomoのメール持ち出しの¥330と合せて、

基本的に月額¥620程度です。


タイトルのモバイルデータ通信量を

「500MB以内に抑えたい」のは自分の中での話であって、

あくまでも「デッドゾーン」は“1GB”です。

1GBまで¥290なので。

1GBを超えるとプラス¥220かかります。

それでも安いんですけどね(笑)


2025年は、

1月15日〜2月14日分は620MB。

2月15日〜3月14日分は392MB。

3月15日〜4月14日分は417MB。

4月15日〜5月14日分は341MB。

そして、2025年最新の、

5月15日〜6月14日分は417MB。

今回も500MB以内でした♪

先月時点での平均値442.5MBより、

何とか下回れました。ギリギリでした…

累計通信量は2187MB、

5ヶ月の平均通信量は合計437.4MBです。


先月の時点で累計通信量は1770MB、平均は442.5MBでした。


平均値が先月から「-5.1MB」となりました♪


去年までは1ヶ月での通信量のみを毎月気にしていましたが、

今年は年の平均を500MB以内にしていきたい。

2月の時点で「506MB」でしたが、

3月で「476MB」、

先月で「442.5MB」、

今月で「437.4MB」と

順調に?平均値が下がっています。

500MBは3月の時点で切ったのですが、

このまま行ければ400MBも切れる?

このまま継続していきたいですね。


今回も一番通信量が多かったアプリがAmebaアプリでした。

122MBでした。

会社で休憩中に記事の修正とかでログインしたら、

いつの間にか増えてしまいました…

ちょっと油断した(^^;)


今のところ、価格に直接影響する、

「1GB未満」というところは未だに連続で継続出来ていますが、

500MB未満を今年はあと何ヶ月達成出来るかは、

やってみないと分からない。

今のところ5ヶ月連続で500MB以下で抑えているので、

今年もこのまま継続更新出来るようにしたいです。



艦これネタです♪

 

(*´∀`)/

 

2025年、先日のメンテ後に始まった梅雨任務、

とっかかっています。

 

デイリーの「演習任務」

【梅雨限定任務】海上護衛隊、雨中演習!

ウィークリーの「出撃任務」

【梅雨限定任務】雨の南西諸島防衛戦!

「2-1」「2-2」「2-3」位は、

ある程度消化しています。

出撃任務はさっき終わったけど(笑)

 
 
 

「てるてる坊主」

ですが、

21時の時点で15個まで集まりました♪

 
 
 

去年どうだったっけ?

と自分のブログ記事調べたら、

ありましたね。

2024年6月28日の記事に。

去年は「54個」集めていました。

結構ガチ目に頑張ったな自分(笑)

 

 

 

去年の交換アイテムは、

資材、「改修資材&高速修復材」…1個

家具、「梅雨明けの執務机通信装置&要員」…11個

艦娘装備アイテム、「海色リボン」…12個

装備品、「艦隊通信アンテナ+1」…20個

という物でした。

 

そんな中、

出撃任務中、2-2、

バシー沖で初ドロップ♪

防空駆逐艦「秋月」出ました♪

 
 
 

秋月型のネームシップですね♪

秋月型はあと「照月」だけなんですが…

Wiki見たら通常海域でのドロップは現在無いようです(^^;)