ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編 -15ページ目

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

うちの職場の50歳後半のオッサン。

少し前に製品を破損させて不良を出したのですが、

本人の自覚が足りず。

「何故それが起きてしまったのか?」

と聞かれれば、見当違いの答えを出す。

「ではその不良に対する是正は?」

と聞かれても、本人からは何も出てこない。

そして挙げ句「他責思考」で自分は悪くない的な思考。

こいつ、今までずっとそうやって生きてきているもんだから、

結局自力での問題解決能力が皆無なんですよね。

50歳も後半なのにね。

今までそうやってのらりくらりとこなしてきたのですが、

当然上はその情報を共有しております。

そして今回はあまりにも質問やヒアリングに関しての、

そのオッサンからのアンサーが稚拙で話にならず。

上の意図が全く汲み取れていないという状態で。


まあ、簡単に説明すると、

職場の治具運用ルールを破って、

製品のハンドリング作業をしてはいけない場所で作業して、

製品を破壊。


状況説明を求められたら、

治具の使用スペースに別の作業者が作業していたが、

作業が終わるのを待てず、

別の”作業スペースじゃない所“で作業した結果、

製品を破壊した。

という状況説明。


結局本人の「横着」による製品の破損ですよ。


是正に対しても「ルールを確認して作業します」しか出せず。

上からの信用を完全に失いまして。

ルールを破って作業したヤツの口から


「ルールを確認して作業します」


なんて信用される訳が無いし、

それでOKが出るわけがない。

未だルールを覚えている最中の新卒ならまだしも。

50後半で35年選手ですよ?

そんな簡易的な是正処置で済まされる訳が無い(笑)


ここからは職場にはオープンになっていない話なのですが、

上長連中数人とオッサンで面談を実施、

「ルールを破った」上で本人に反省の意思が感じられ無いという事は、

最悪「懲戒に値する事」だという話にまで発展したそうですが、

ここ数週間様子を見て、

ひとまず通常業務戻しますと。

一応本人には一通り、

ルールは守る、

みんなが破っているから自分も破るは無し、

きちんと決められた手順を遵守する。

等を言いつけているようです。


だけどその他に、

本人にバレないよう職場の人間に監視してもらい、

本人に「ルール違反」や、

「それを軽視するような事」があれば次は“懲戒”

にするから報告して欲しいと上から申し付けられまして。

ええ、自分も”監視側“として動くことになりまして。


あと数年で定年退職の予定ですが、

定年まで生き残れるのか?

懲戒で全てを失うのか?

楽しみですね♪


本人次第ですが、

次何かやったらもう終わりという状況になりました。

なのに未だに本人の自覚変わってないんだよな。

これはお別れの日が近いかもしれませんね(笑)






 

艦これネタです♪

(*´∀`)/

 

2025年、イベント。

現在「後段作戦」

「E4」突破しまして♪

「E5」「第二次礼号作戦」の進行中です♪

ギミック解除して「J」マス輸送ゲージ削り中です。

ルート固定で給油艦「速吸」と揚陸艦「熊野丸」を入れていますが、

「通常艦隊」でルート進行すると、

道中大破撤退で、揚陸ポイント到達する前に追い返される(笑)

未だに到達出来ておらず…(^^;)

 

「遊撃部隊」編成に変えて、1人増やしてみたけど…

未だに到達出来ておらず…(^^;)


 

そしてここからは初ドロップですが、

「E3」突破時に軽巡洋艦「キーロフ」来ました♪

海域突破報酬艦♪

 

 

 

今回のイベント進行するにあたって、

母港枠増やしておいて良かった(笑)

実は初ドロップもですが、

天津風だったり、雪風だったり、大鯨だったりもドロップしていて、

2人目、3人目等の育成要員も入手出来ました♪

 

そう言えば今日は「艦これ12周年」ですね♪

おめでとうございます♪

ログインしたら色々貰えた♪

 

 
 

 
 

 


 

 

 

左下の奥から2番目の歯、

先週の土曜日にアクシデントがありながらも抜歯してきました。

翌日、患部の消毒に行った日に抜歯したと記事を書きました。

 

次は来週、抜糸するかの判断の為に通院します。

 

抜歯当日、

鎮痛剤、抗生物質、鎮痛抗炎症剤、胃薬、うがい薬を処方されたのですが、

 

抗生物質、鎮痛抗炎症剤、胃薬が3日分と、

鎮痛剤だけ4日分。

今日4日目なんですが、

薬切れると痛いです。

 

実は今回、単純に抜歯だけではなく、

根本に出来た”膿”の除去、

それに伴う”歯茎の切開”も実施している為、

「外科処置の傷跡の痛み」もあるのかもしれませんね。

 

でも、強い鎮痛剤は胃薬と共に3日分しか処方されていない為、

もう一つ4日分処方された鎮痛剤を飲んでいます。

そうなんですよ。

「鎮痛剤」が2種類出されています。

カロナールとロキソニンです。

カロナールが3日分。

強いので胃薬とセットで処方。

ロキソニンは4日分。

↑今はこれ飲んでいる。

 

今日夕食後に飲んで、残り1錠になりましたが…。

で、今日まだ出血止まって無いんですよね…

抜歯って、今までこんなに出血長引いた事無いのですが、

前に上の親知らず抜いた時は抜歯後特に何もせずとも、

翌日には出血止まっていたような。

 

今回4日目ですが、まだ少し口の中が鉄臭い血の味します。

さすがに初日に比べればだいぶ出血量は減少していて、

「血餅 」も構築されています。

だけど、頬の腫れもまだ治っておらず、

今朝うがい薬使って起床時に口ゆすいだら、

吐き出した水が結構赤かったです。

朝一でうがいした時に喉に絡んでいた“一番濃い”のが喉から

「でゅるっ」

って感じで出るのが数日続いたので、

寝ている間にも結構出血していたんだなと。

何日続くと「異常出血」になるんだろう??

 

と思いつつ過ごしています(笑)

 

で、

今日夕方に会社から帰宅後、

口をゆすいだ時には、

あまり赤くならなかったので、

一応ですが出血はほぼ抑まった感じです。

今は鉄臭い感じも未だあるけど、

だいぶ薄くなってきてまして、

これで翌朝口ゆすいだ時に赤くならなければ、

「出血は止まった」と判断出来ます。

 

ただ、未だ縫合してある患部には触れないようにしています。

もし触って雑菌入ったり、

糸が切れて傷口開いたら面倒ですからね(笑)

 

抜歯ってこんなに過酷だったっけ?

今までで一番出血量も多く、痛みも持続しています。

早く来週抜糸したいな…

 

親知らずじゃないのにこの状況だと、

もし下の親知らず、未だ両方存命なのですが、

これらを抜歯する時、

もっと痛そうだな…

 

ちなみに患部の画像は毎日スマホで撮影して経過観察していますが、

さすがにグロ画像過ぎて公共の電波には載せられない(笑)

 

「メガニケ」

ネタです♪

(*´∀`*)

 

現在イベント、

「TRUE FLAVOR」進行中です♪

いつもの通りの「HARD」の「1-11」周回中です。

ここは今回も平常運転(笑)

 

 

 

現在の限定募集は、

「クラスト」

ですが、

まだ出ていません。

ちょっと10連回してみたら代わりに?ギロチン出た(笑)

「クラスト」、欲しいけど出るかな?(笑)

まあ、通常募集にも入るからいいか。

 

通常シナリオ「NORMAL」は「36-37」ボス撃破でカンスト。

新章実装後、数日でクリアしました♪

難易度「HARD」は前回「21-31」

「マザーホエール」戦で今停まってます…

↑ここ変わらず(笑)

 

今の自分の所持ニケ戦闘力上位5人は、

自動編成で選択中です。

 

→「ヘルム」前回(189066)→今回(190491)

→「バイパー」前回(188563)→今回(189970)

→「スノーホワイト:イノセントデイズ」前回(186874)→今回(188328)

→「プリバティ」前回(185730)→今回(187143)

→「ディーゼル」前回(184552)→今回(185919)

 

次点

→「エクシア」前回(182527)→今回(183847)圏外

→「ミルク」前回(177998)→今回(180774)圏外

 

となっております。

前回からの上位5位の変動はなし。

 

宝物は今日現在で、

「ドレイク」の「はたき」を集中的に集めています。

今3凸の準備中で、「110」必要に対し「76」です。

計算上、あと11日で完了する予定で、

前回同様、5/1に終わる予定です。

 

現在実装されている宝物で残されているのは「ミランダ」だけです。

 

現在のLVは

前回「443」から、

今回更新時点「446」になっています。

 

戦闘力は前回”930000“→今回“939000”超えました。

 

もうすぐ2.5周年ですね♪

生放送観ていましたが情報量多い(笑)

 

 

左下の奥から2番目の歯、

昨日抜歯してきました。

以前定期検診で気になるところがあるので診てもらって、

抜歯してインプラントにする事になった場所です。

今回、トラブルが有り、

処置完了まで3hもかかってしまいまして。


今回処置した歯なんですが、

元々神経は取って全体に銀色の被せ物をしていた歯で、

ステージが進行すると、次は抜歯の状態でした。


で、処置が始まり、何回か麻酔が効いていない部分があって、

何度か麻酔を追加してもらいながら先生が歯をこじって、

メリメリ言い始めた時、

何かが喉の奥に落ちてきまして。

急いで吐き出そうとしたのですが、

その何かを「飲み込んで」しまいました。


先生が助手にバキュームを指示すると同時くらいに、

咄嗟に反射的に起き上がって、

そこから吐き出そうとしたのですが、

結果として呑み込んでしまい。

先生曰く上の被せ物を取ったところだったそうで。

飲み込んだのは銀歯でした。


で。ここからが結構大ごとになりまして。


先生から、

今から内科受診しレントゲンを撮ってもらって、

飲み込んだ歯の所在を確認してくださいと。

歯医者側の過失の為、こちらで手配しますので。

と。


歯科助手に車を出してもらい、

一緒に内科まで連れて行かれ受診、

緊急でレントゲンを撮影してもらいました。


結果、

胃にガッツリ銀歯が写っていました(笑)

内科の先生曰く、

「この程度の大きさであれば自然に排出されると思います」

との事で少し安心。

もし腹痛等が出た場合はまた来てくださいとのことでした。

ちなみに、この内科の受診料は歯科医院持ちでした。


で、戻ってきて、

レントゲン結果と内科受診料の領収書を歯科医院に渡し、

体調も特に異常が無い為、

治療を再開。

まだ銀歯のみを外した状態からの再スタートで、

麻酔も随時追加。

そこから処置が終わるまで2h程かかりまして。


最初30分程度で終わる予定が、

内科受診30分程度を含んで全部で3h程かかってようやく終わり。

抜歯後、膿みや不具合出ている部分を切除し、

インプラントを実施する為の土台用の人工骨材みたいなのを入れられ、

人生で初めての「縫合を伴う外科手術」を実施しました。

以前、「上の親知らず」抜いた時は外科手術は無かったので。


鎮痛剤、抗生物質、胃薬、口内殺菌用にうがい薬を処方され、

帰宅。

だろうなとは思っていたのですが、

中々出血止まらず。

帰宅後もう良いかな?となるところまで4h程度は掛かりました。

当然普通の食事は取れず。

口の中か血の味しかしませんでした。

エネルギーゼリー飲料で何とか水分とカロリー補給し、

薬が切れてきたので処方された薬を飲みました。


で、今日患部の消毒に行ってきたのですが、

特に患部は問題無く、状態も良いらしいです。

次1週間程様子を見て、抜糸するかの判断をするそうです。


あ、飲み込んだ銀歯ですが、

今日無事に”自然分娩で出産“しました(笑)

腸とかで引っ掛かからず、無事排出されて良かった…

抜歯した方の頬はまだ腫れています。






 

先日、

父親が救急車で緊急搬送されまして。

脳梗塞で現在入院中です。

 

現在経過観察中ですが、

病状は一進一退と言ったところですかね。

 

父親が脳梗塞になってしまった事は仕方がないので、

ここ数日、

「脳梗塞」について、

色々調べ始めていまして。

 

これも何処まで機能回復出来るかによって変わってくるので、

現時点で最悪な状況も見越した情報収集をしなければなりません。

 

まずは「脳梗塞とは?」から調べて、

どのような期間があって、

病状によってどのような状態になるのかなと。

自分がここ数日で調べた事によると、

 

現時点で父親は

「急性期」という状態で、

発症し治療を受けた状態。

1ヶ月程病院で経過観察とリハビリを実施するようです。

 

次に回復状況にもよりますが、

「回復期」

に移行。

そこで本格的なリハビリを実施し、

「機能回復」に努めるようです。

期間は約半年程度で、それを過ぎてしまうと、

“それ以上の回復の見込みが薄くなる”ようで、

この半年が実質本人の機能回復の正念場となるようです。

 

次が「生活期」。

回復期が過ぎた後は「生活期」となり、

その時点で回復しない機能は死ぬまで回復する可能性が薄く、

ここで寝たきり確定だと家族も本人も辛いという状況になります。

 

といった感じらしい。

 

今日、病院から連絡があり、

「HCU」から「一般病棟」に移ったとのことで様子を見に行きまして。

 

現状言葉がほぼ回復しておらず、

麻痺の出た右半身は不自由ながらも少し動く状態。

 

ここから何処まで回復出来るかは、

脳の損傷状態と、

本人のリハビリへの意欲にかかっているので、

ここからまず半年程度は大変そうです。

出来れば車を運転できるまで回復して欲しいところではあるが…

現状は難しそうだな。

 

どうなるか本当に分からんけど。

本人が意欲有っても脳や血管の損傷具合、

今後どうなるかも分からないですからね。

 

 

艦これネタです♪

(*´∀`)/


2025年、イベント。

現在「後段作戦」

「E4」「南沙諸島沖の戦雲」の進行中です♪

ギミック解除と「P」マス輸送ゲージ削り中です。

最初は火力不足の懸念から、

「大発×2」でチマチマやっていたのですが、

1回で「28」しか削れなかった為、

「大発×4」にまで増やして様子を見て、

「49」まで増えました。

その後の「R」マスも、

S勝利まで行けそうだった為このまま攻略する予定です。

道中大破撤退が無ければあと6回程度で行ける計算です。

と前回書いたのですが、

「攻略出来そう」

と言った物から変えてないのに、

道中大破撤退が何故か多くてですね。

前回更新時はゲージ残り「240位」の所から、

15回程度出撃して、

さっきようやく輸送ゲージ終わりまして。

「Wマス」をこれから攻略しようかという所です。


そしてここからは初ドロップですが、

「E3」攻略時に海防艦艦「占守」来ました♪




思ったより初ドロップ来てて嬉しい♪

占守型は先に「八丈」「石垣」が来ているので、

あとは「国後」が来れば占守型はコンプ出来ます。


2023年初から、

現在に至るまで、モバイルデータ通信の通信量を、

“500MB以内”に出来るかどうか、

それ以下に抑える事が出来るかのチャレンジを継続しております。

これも毎月の定期記事ですね(笑)


2022年の6月以降、今の通信会社、

「日本通信SIM」に乗り換えてから、

最初の半年はデータ通信量2GB以内、

2023年に入ってからは1GB以内が目標値、

1GB以内が達成出来る事が判ってからは

「継続目標」です。

やっていることが継続中の事なので、

毎回ですが「前回の記事からの多数流用」になっています(笑)

ちなみに、タイトル末尾に「25」とあるように25回目です。

文言が流用なので、「間違い探しレベル」の時があります(笑)

今のところ「28ヶ月」連続で、

モバイルデータ通信量1GB以下、¥290継続達成、

月額はdocomoのメール持ち出しの¥330と合せて、

基本的に¥620程度です。


タイトルのモバイルデータ通信量を

「500MB以内に抑えたい」のは自分の中での話であって、

あくまでも「デッドゾーン」は“1GB”です。

1GBまで¥290なので。


2025年は、

1月15日〜2月14日分は620MB。

2月15日〜3月14日分は392MB。


そして、2025年最新の、

3月15日〜4月14日分は417MB。


今回も500MB以内でした♪

累計通信量は1429MB、

3ヶ月の平均通信量は合計476MBです。


去年までは1ヶ月での通信量のみを毎月気にしていましたが、

今年は年の平均を500MB以内にしていきたい。

先月の時点で「506MB」でしたが、

今月で「476MB」で平均でも500MB切ったので、

このまま継続していきたいですね。


今回、一番通信量が多かったアプリがGmailでした。

68MBでした。

抑えられるものなら抑えたいけど、

これは最低ラインのような気がします。

どうしても出先でメールチェックするタイミングありますから。

Gmailはいつも上位には来るのですが、

今回も実は少ない方です。


今のところ、価格に直接影響する、

「1GB未満」というところは未だに連続で継続出来ていますが、

500MB未満を今年はあと何ヶ月達成出来るかは、

やってみないと分からない。

今のところ2ヶ月連続で500MB以下で抑えているので、

今年もこのまま継続更新出来るようにしたいです。



 

先週までまだ

「温かい」

があったのに。

今週始めに出勤したら、全て

「冷たい」

に置き換わっていました…。

毎回この時期になると、

「一つくらい温かい飲み物…」

と思っています。

あ、職場の自販機の話です(笑)

 

今年ももうこんな時期か。

この時期はまだ夜中は寒い時があるので、

せめて温かい飲み物はあと1ヶ月位、

ゴールデンウィーク明け位までは残して欲しいんだよな…

と思うのですが、

未だに何処に言えば良いのかも分からないので、

毎年この時期は悶々としています(笑)

自販機に貼ってあるコールセンターの連絡先では無いだろうな。

 

仮に社内で総務とかだと普段接しない人間と接しなければならなくて、

面倒臭いというのもあるので、

正式には言わない(笑)


 

 

艦これネタです♪

(*´∀`)/


2025年、イベント。

現在「後段作戦」

「E4」「南沙諸島沖の戦雲」の進行中です♪

ギミック解除と「P」マス輸送ゲージ削り中です。

最初は火力不足の懸念から、

「大発×2」でチマチマやっていたのですが、

1回で「28」しか削れなかった為、

「大発×4」にまで増やして様子を見て、

「49」まで増えました。

その後の「R」マスも、

S勝利まで行けそうだった為このまま攻略する予定です。

道中大破撤退が無ければあと6回程度で行ける計算です。


そしてここからは初ドロップですが、

「E2」ラスダン突破時に潜水艦「Wahoo」来ました♪




これも今回の初実装艦娘ですね♪

海域突破報酬艦無いと思っていたのですが、

攻略Wiki見返したら「共通」でしたね(笑)

なので報酬艦ですが、初入手の為ドロップ枠で(笑)