自分が、
絶対に出るわけないですよね~(笑)
そもそも仕事でしたし。
入社してから25年間一度も、
組合のイベント事には「自分の意志」で参加していない人です。
勝手に組合側から配られる物とかは、
「毎月支払っている組合費回収」目的で貰っています。
全然元取れないけど。
組合費は一応天引きで引かれているので仕方なく支払っていますが、
「イベントには絶対に参加しないマン」
なので、元は取れない系ですね。
「参加した人達の養分」になっています(笑)
あ、メーデーは何回か、過去数回、
「組合員の義務」だとか、「今年は強制」だ、
と騙されて行ったことあります。
で、食事代で“¥2000”貰っていました(笑)
メーデーは数回行きましたが、あの空間自体無理。
なので「私用の為」と言って毎回断っています。
20年位かな?休みの日に会社の人間と居たくない人です。
それに、そんな事に費やす時間はない。
時間もったいない。
「職場委員」も一度やらされましたが、
「手当出るからやってるだけ」と言ったら、
「お前には二度とやらせない」と言われ、今に至ります。
会社とも組合とも昔から多分相性良くないんですよね、自分(笑)
で、先日、組合主催の「納涼祭」がうちの会社でも行われたのですが、
自分はその時間帯、仕事でした。
うちの職場からも別勤務の何人かが参加したようです。
参加は予約制で、お酒やキッチンカーが出て無料で飲食出来るので、
「タダメシ」食べたい人とかが多いですね。
組合員とその家族は無料で楽しんだようです。
そもそもが普段支払っている組合費の回収にもなります。
そういう仕組みだからね。
自分みたいに「イベントに参加しない人」は"損"をするように出来ているので。
労働組合の目的は春闘等の賃金団体交渉や、
組合員の親睦を深める為のイベント開催です。
今回の納涼祭も、組合員の親睦目的。
自分はそもそもの話、
入社以来会社の人間と必要以上に親睦を深める気が更々無いので、
「絶対に参加しないマン」なんですが。
そしたら今回、
参加した後輩が数人、
休み時間に余った食事の一部を持ってきてくれまして(笑)
内心「面倒だな…」
と若干思いながらも、食べないと腐らせてしまい、
ソッチの方がもっと厄介な事になる為、ありがたく頂きました(笑)
あとは参加出来なかった人に組合から、
「駄菓子の詰め合わせ」が配られたのですが、
正味¥300程度かな?といった感じでした。
まあ、貰えるだけ良いでしょう。
少しでも出した組合費の分の回収が出来れば(笑)
これからも組合のイベントには、
自分の意志で自分自身が参加する事はこの先退職まで無いと思います(笑)
参加するメリットが自分は見当たらないので。