2024年の振り返り。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

今年もそろそろ終わります。

あと2日ありますが、

自宅ではないところで過ごす予定なので、

そろそろ2024年を記事テーマ別に早めに振り返りたいと思います。

ボリュームあるので、数日に分けます(作り溜めとも言う(笑))


まずは「車」関連ですが、

今年は「HCR32の継続車検」が4月に、

その対応の為3月がかなり忙しかったです。

無事に継続車検を合格したので、

再来年までは安泰?だと思いますが、

いつどこが壊れるか分からない車齢なので、

これからも大事に?乗っていきたいと思います。

年間走行距離はまだ集計できていませんが、

結局1000km以下確定、500kmもいっていないと思います。

来年もあまり走行距離は延びない予定です(笑)


そして、セカンドカーの「TAFT」の方も

初めての継続車検を9月に迎えました。

3年でまだ5000km以内という低走行状態です。

現在は5000kmは突破しているので、

次は5のゾロ目イベントが来年あります(笑)


両車共に今後も維持していきます。

ガソリンが値上げしたそうですが、

ここ数日、

ガソリンの値段をそこまで見ていないので、

いくらぐらい上がったのか、詳細を把握していません(笑)



「ネトゲ・ゲーム」関連ですが、

これは頻繁に記事更新していることからもわかりますが、

「艦これ」は当然ですが、

「NIKKE」や「アズレン」関連、

は結構進めています。

更に今年は「ドルフロ2」

も先日始めてしまったので、

ただでさえ時間足りないのに更に時間が足りていません…

来年も進めて行こうと思います。

むしろ少し控えたいくらいですが、

多分無理だろうな(笑)


あ、「ドルフロ2」でずが、

ようやくデイリーミッションの周回等を理解出来てきたので、

デイリー消化の時間も徐々に短くなってきています。

自律、オート戦闘がちゃんと機能してくれることが多いので、

時短に役立ってくれています。


「仮想通貨」関連ですが、

こちらは塩漬けで動かしてはいないのですが、

今年は相場が上がってビックリしたのと、

自分が唯一口座を持っている「DMMビットコイン」が廃業と、

こっちの方が「おっと…」となっていました。

こちらは別会社業務を引き継ぐようで。

ちょっと様子見。

タラレバですが、

40万位の時に400万位突っ込んで10ビットコインくらい買っておけば……

と12月初旬に思っていましたね(笑)

仮想通貨は値段が上がっているので、

売買取引をすると総平均法での金額が上がってしまい、

税金の計算がちょっと面倒なことになりそうなので、

まだ来年も塩漬けになりそうですね。

正直動きづらい(^_^;)


今日はこの3つで。

明日は「電子書籍化」「ハロプロ」「PC、モバイル、ガジェット関連」の振り返りをしたいと思います。