今週、日勤週なのでずが、
事前申請タイプの有給休暇を1日、
あらかじめ仕込んでおきました(笑)
その隣に、通常の有給休暇を足しておきました(笑)
はい。
4連休の出来上がり♪
月、火曜とお休みしていて、
水曜日からの出勤でした。
大嫌いな日勤、
たった3日間なので、
精神的にも楽かなと。
思った自分が浅はかでした(笑)
水曜日、出勤からもう帰りたかった件(笑)
日勤の出勤時間帯、
通勤ラッシュはどうしても避けられず。
トロトロとスローペースなのでそこで既にストレスが(笑)
出勤して第一声、
「もう通勤頑張ったから帰って良い?」
でした(笑)
そして流石日勤。
いつものことですが、
電話がやたら多い。
仕事しようと思うと電話で中断されるのなんでしょうね。
イレギュラーも多く、
水曜日は半日程でまた帰りたくなっていました(笑)
あとは多分自分、
”歩く速度が速い方“なので、
自分より歩行速度の遅い社員に追いついて、
抜かすに抜かせずイラつくし(笑)
何なんですかね、あれ。
なんでそんなにチンタラ歩くんでしょう。
後ろから前蹴りして蹴り倒したくなる(笑)
もちろん、
自分は大人なので本当に蹴るなどという低レベルな事はしませんが(笑)
ですが、
会社内でふざけて、
歩きで同じ職場の人間はアオリ倒す時あります(笑)
後ろから接近して
「ブンブンっ!ブンブンっ!」
「遅い遅い♪早く!早く!」
て言っている時はあります。
もちろんふざけてやっているので、
大丈夫です(笑)
流石に他の職場の人間には出来ないんですが(笑)
これを車でやるとね(笑)
今の時代何かとうるさいじゃ無いですか(笑)
煽られる側にも法定以下とか、
不必要にパカパカブレーキ踏むとか、
”煽られ運転“な時もあるのにね。
通勤時も良く居ますよ。
「こんなのばっか」と言ったほうが正解か…
そしてこんなのばっかだと、やらないけど煽りたくもなる。
朝の通勤時からこんなくだらないことで疲れるわけですよ。
お互いにね。バカバカしい。
煽る側ばかり悪く言われるのもどうなのかなと思いますけどね(笑)
怖いならハザード点けて道端に寄るか、
法定速度までちゃんと速度出せばいいのに。
と思う。
あ、自分は“殆ど煽らない”です、最近はね。
まあ、一昔前とかは…そいうことも多々ね♪
あと、煽ってたとしても、
降りてイチャモンつけずに抜き去っていくタイプなので(笑)
話が日勤の有給休暇から煽り運転の話になってしまいましたが、
日勤は通勤から退勤まで、
”もれなくストレスフル“
だと言いたいだけです(笑)
せっかく4連休したのに、
もう胃が痛いんですよね…