そろそろ年末年始ということで、
予算やタイミング等の関係で年内に注文しておきたい物、
来年に回したい物、
年末年始に予定しているものも含めて予算を組んで、
「精査」しています。
年末年始の配送に間に合うかどうかという問題もあるので、
今年、2023年中に欲しい物は今週前半に、
遅くても水曜日までには発注しておきたい。
ですが、
2023年は少し不可抗力もあり手持ちを多く持ち出してしまったので、
出来れば
「今年はもう何も買いたくない」
のだけれど。
なので、
今のところ決まっているのは
「コーヒー豆」と「炭酸水」くらい。
この2つは在庫が残り少ないので、
正月休み等で”弾切れ“にならないように、
年内に発注します。
予算的に
コーヒー豆¥5000以内、
炭酸水¥1500以内、
¥6500ですね。
コーヒー豆がどれ買うか決めていないので、
もしかしたら予算オーバーするかもしれません。
ちなみに、一回発注すると、
コーヒー豆は4種類選んで4〜6ヶ月、
炭酸水は箱買いなので1か月持ちます。
逆にそれ以外は来年、
2024年でも良い物は来年になってからゆっくり発注しようと。
来年に買う物で決まっているのは、
「車の修理用品やメンテナンス用品」
今年もちょこちょこ買っていて、
実は支出的にはちょっと多めだったので、
収支を平均化?する意味で予算を来年に回しました。
来年HCR32は「車検」があるので、
それ用に用意してある予算を充てられる♪
今のところ、
それ以外の物については、消耗品含めて年内の出費予定は無いのが救い。
しかし、こう言っているときに限って、
新たな不可抗力で支出上がったりするんだよな…
少額ならまあ良いのですが、
万単位の出費は、
もう年内は勘弁かな…