2023、11月電子書籍化リザルト… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

毎月、毎回、

誰も興味は無いと思いますが…

ログを残す意味でも需要無くてもやっていきます(笑)


毎月の恒例行事?

電子書籍化、

2023年11月のリザルトです(笑)


2023年、11月は、残念ながら全て負けでした…

( ̄~ ̄;)


10月〜12月は取込種別が切り替わり、

週刊誌系の取り込みページ数が少なく、

処理冊数と処理重量は増える目標値になり、


処理重量15000g以上、

処理冊数30冊以上、

取込ページ数600P以上、

となります。


が一月あたりの目標値ですが、

それに対して、

処理重量478g(3.19%)、負け…

処理冊数2冊(6.67%)、負け…

取込ページ82数P(13.67%)、負け…

と、

成果としては全然作業出来ず。

「圧倒的な負け」でした。

11月は取り込み作業よりも、

「車の修理作業」を”優先的“に実施していたので、

最終週の土日2日のみ、

指の怪我で車の作業が不可能だった為、

取り込み作業を実施した結果がこれです。


今月12月は

果たして「勝ち」項目を1つでも付ける事が出来るのでしょうか?(笑)


これ先月も書いたのですが、

毎月処理自体は確実に進んでいますが、

「目標達成」となると結果が出せていません。


「目標値の設定」は、

「過去の実績に基づき設定」しているので、

その実績を出したのと同じ条件で作業出来れば達成可能な数字です。

この設定目標値で作業出来れば、

何とか部屋の重量が

「減量方向にシフト出来る数値」ですので、

負けが続いているからと言って設定目標値を下げることは出来ないし、

目標値下げたら意味が無い。


ちなみに、

11月の処理と増加の差引重量は、1488g増加でした。

10月と同じような出来高であれば「勝確」でしたが、

他に優先事項が出たので仕方が無い。


年間累積だと、12/2現在で部屋の重量は「19981g増加」しています。

約20kg増加分も含め、

出来る限り「増加量を抑えていきたい」ですね。


出来高的には去年の実績より多く処理出来る見込みではありますが、

指の具合と、車の修理作業の具合次第では11月と大差無い結果になるかもしれないですね。