2023年も、
もう12月に入りましたね。
早い(笑)
そして、
気温も下がってきました。
夜の外気温は一桁、
部屋の室温もいつの間にか20℃を下回るようになってきました。
ですので、部屋着や、
自室で過ごす装備品も今日から冬モードに。
今年も「THANKO」の「一人用コタツ」の使用を開始しました♪

たしか一昨年位に買ったっけ?
毎年、重宝しています♪
少し前から気温は低くなってきてはいたので、
足元に温かいスリッパを履いたりしてはいましたが、
コタツを使用するまでの室温ではギリギリ無かったので。
だいたい自分の部屋の場合は室温20℃以下になってきたら、
着込むよりコタツを使った方が費用対効果が良くなるので(笑)
「コタツ」なので
「電熱線」が入っているのですが、
電源入れなくても入っているだけで暖かいので。
このコタツを装備すると、一気に「冬モード」になりますね。
冬モードは
「電熱スリッパ」
「電熱コタツ」
でだいたい乗り切れます(笑)
たまに手が冷たいと
「電熱手袋」
を使います。
「電熱製品」を多用するのは、
PC周りに可燃物が多いので、
火気厳禁な環境な為です。
今日は12月初日ということもあり、
月一の行事、カレンダーをめくる作業?もあり、
「12月」という数字が見えると、
こちらも一気に「冬モード」になりますね。