交通死亡事故が多いとこんな警報?出るんですね(笑) | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

なんか先日、

職場で総務から、

「警報が発令された」との申し送りがありまして。

それが今まで聞いたことの無い警報でした。

 

「交通死亡事故多発警報」

 

今まで40年ちょっと生きてきた中で、

自分の記憶の中では初めて聞いた警報だったのでググったら、

 

 

本当に出てた(笑)

神奈川県内での警報のようなのですが、

基準が、

一定期間で7人以上交通事故で死亡者が出た時に発令されるみたいです。

ちなみに警報の期限は今回は10/22までなので、

もう警報は解除されているのですが、

 

こんな警報あるんですね(笑)

 

自分は普段から自動車の運転は通勤で行うし、

プライベートでももちろん外出時は車の事が多いのですが、

 

以前に比べて「運転が下手くそなヤツ」が増えたなと感じています。

自分が運転上手いと思っている訳では決して無いのですが、

なんか「こいつ運転下手くそだな」と思う場面に遭遇する事が増えていて。

 

実際に下手くそが増えているのなら、

死亡事故が逆に増えるのは納得できるような気がしないでもない(笑)

 

法定速度以下で走行して、

「法定速度以下だから安全でしょ」と勘違いしているやつとか。

これ、迷惑行為ですよね。

 

左折時に必ず右に一回膨らむやつとか。

これ要らないから。

 

これは場合によって仕方ない道路もあるのですが、

道路上の右折禁止の路面店に入ろうとして、とか、

右折レーン無い所の右折で、

右折車は交差点、車線の真ん中に寄れば両方向通行出来るような道で、

真ん中に寄らないで後を堰き止めるやつとか。

 

交通量の多い国道で、

右折で出ようとしてずっと後並んでるのに待つバカとか。

左折で出て迂回すれば済むし。

 

お前ら免許取り直せと思ってしまいます。

そんな下手くそばっかり増えているから、死亡事故増えるんだよ(笑)