「三直三交替」になってから、
最初の1ヶ月がもうすぐ終わろうとしています。
当初、時間外がどれだけ可能か未知数だったのですが、
実は強引に12h程、何だかんだ正当な理由を付けて時間外を実施しました。
「休日出勤」や「深夜手当」の付く勤務を狙い撃ちして、
精密射爆撃実施(笑)
増える金額は微々たるもので、
努力に対して見合っていないような気もしますが(笑)
チリツモだし、
どうせ時間外やるなら“出来るだけ単価を上げていく”スタンス♪
おかげで何とか現状、
合計で30h以上の時間外を実施出来ました♪
20hも出来ないと思っていた時間外が、
30h出来ればまあまあ上出来ですね♪
うちの会社、
今年から景気が悪いようで「備品」も「買い控え」が始まっています。
まあ、買い控えというか、
今までの消費量が多かったのが、
生産量の落ち込みと共に人員削減の効果もあり、
備品の減りも鈍くなっているので自然と経費削減になっています。
来月は20h程度は出来そうな雰囲気ですが、
職場全体で150h程しか出来ないみたいで、
「時間外ネタ」
はあるけどあまり乱用は出来ない感じです。
でもまた深夜手当狙ってしつこく時間外実施する予定です♪
経費削減したいという会社の意思とは真逆の事をやるタイプ(笑)