2023年も梅雨が明けて…年々夏は嫌いになってます。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

今年も関東は梅雨明けですね。
年々、
暑さが悪化してますね(^_^;)

自分がまだ子供の頃、
30年位前、
まだ20世紀の頃は30℃行く事がそんなに無かった気がしますが、
(※あくまで個人の感覚です。実際には30℃なんか余裕で超えていたかも…)
今の夏は30℃までは当たり前のように上がり、
体温よりも気温が高くなることも多くて困ってしまいます。

エアコンも、
まだ自分が30代前半くらいまでは、
夏でもあまり点けなかった記憶があるのですが、
今は直射の無い室内でも30℃余裕で超えるので、
エアコン点けないと命の危機にまで行ってしまう位。

もちろん、当人の体力低下もあるでしょうが(笑)
暑さに弱くなっています。

ここ数年は日差しが「暑い」じゃなくて「痛い」と感じますね。
今週は日中に仕事な為、
普段は空調の効いた室内での生産業務ではあるのですが、
直射日光の元に仕事をしなければならない時もあり、

たった10分ほどで茹で上がってしまっています。
ちょっと動いただけ、
なんなら5分屋外の直射日光にさらされただけで汗だくになる事も。
自然と眉間にしわが寄り、
目は日光の照り返しの眩しさで細くなり、
目の中はは確実に生気が無くなり死んでいます。
まるで睨んでいるかのような形相になってしまいます(笑)
更に顔も赤くなるので怒っているみたい(笑)
本当に怒っている訳では無いんですけどね(笑)

もうね、これ、
35℃以上は屋外で仕事しちゃいけないんじゃないか?
と思うくらい(笑)

ある意味”災害級”ですよね(^_^;)

自分が軟弱なだけの話ですが、
ここ数年は「暑さへの耐性」が備わる前に、
先に「死」が見えそうなレベルですね(笑)

温暖化って、こういうことなんですね。
あと10年後、20年後はどうなっているのやら。